※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばーたりー
お仕事

ヤクルトレディ経験者いますか?専用託児所あり。歩合制、雨天配達も。電動自転車で配達考え中。

ヤクルトレディをしたことがある、現在やっている方はいますか?
今は専業主婦ですが、ここなら専用の託児所?保育園?もついてるようですし、興味を持っています。
歩合制、天気関係なく配達…というのは承知の上です。
運転は長らくしてないので、電動自転車で配達したいなくらいに考えてます。

コメント

こっこ

ちょっとだけしてた事があります。
託児所安いし、魅力的ですよね!
でも私が行ってた所は先生がキツい先生がいて、いつも怒鳴ってる声が聞こえたりして幼稚園通うの楽しみ!ってずっと言ってた子供が行ってから毎日毎日泣きじゃくりながら託児所に通って、なんで先生は昼寝しないと怒るの?って言ってビクビクしてました🥲
合う合わないあるので託児所は難しいですよね🥲
自転車配達は私の地区にはなかったので詳しい事はわかりません🙇‍♀️
やめよう。って思ったのは、ノルマない。とか言いつつ、言い方変えただけのノルマで、達成できなかったら来月も挨拶活動(新規顧客獲得)を延長する。と言われたり、扶養内で働く為のお金の調整の休みとかは貴方の事情だからとりあえず出勤してきて配達しないで、挨拶活動をしなさい。(配達しないので勿論無給です。)
と言われたりとか闇すぎてもっといい所あるわ😰と思い辞めました!
働く所でも結構変わるので、これが絶対こうだよ!とは言えないですが、私のメリットとしては託児所があって、安い!だけでした😅

  • ばーたりー

    ばーたりー

    保育園問題はNEWSになることも多いですもんね。
    これはどこも同じですね。

    • 1月8日
ぽせ

現役です🙋‍♀️
託児所安いし働けば確実に預けられるから魅力的ですよね😊
うちは、先生方みんな優しいし子どもも先生大好き託児所大好きで毎日帰るの嫌がるくらい喜んで通ってますよ☺️
幼稚園上がってからも夏休み期間は幼稚園の預かり保育より格安で預かってもらえるので利用したいと思ってます!
お子様も一緒に見学させてもらうといいと思いますよ☺️

お届けは私も電動アシスト自転車です。多い日で35軒分の商品+路上や急な追加分で結構な量積みますが私は大丈夫です🙆‍♀️
慣れるまでは曲がる時とか注意が必要ですね。
でもお届けが済むにつれてどんどん軽くなりますから特に荷物多くてやばい💦と思うのは最初の1時間くらいまでです👌

  • ばーたりー

    ばーたりー

    現役なんですね、お疲れ様です。親子ともに良い保育園に出会えて羨ましいです。

    働こうか…というこんがえがあるうちに見学だけでも行ってみようかな。

    • 1月11日
メル

ヤクルトレディもいいなぁっと思ってたんですけど、売上とかで給料決まるって思うとちょっと自信がなく、キャディーやりました!今結構託児所提携してるゴルフ場やゴルフ派遣会社あるのでいいですよー!派遣でも1日一万は貰えるし、雨の日も大変だけど、お客さん次第で雨強いから上がろって言ってくれたりして、早く帰れる時もあるので!普段も上がれる日は早いので、8時~遅くても16時までには上がれるので小さなお子さんいる方はいい仕事だと思います!
私が働いてるゴルフ場は15時前には上がれる時が多々あります!
扶養範囲内の人もたくさん働いてます!日給が高いので扶養範囲内の人はくる日数は限られますが....。
キャディーもオススメです!

  • メル

    メル

    あと託児所も会社が半分出してくれるので安くて助かります!

    • 1月8日
  • ばーたりー

    ばーたりー

    ゴルフキャディーとか、若い子美人さんのイメージです。
    託児所は初耳!あるなら検索して検討してみます!

    • 1月8日
  • メル

    メル

    そうですよねwでも意外と子育て少し落ち着いてきたからやるって方は増えてきて30台40台の方も多いですよー!
    やっぱり人手不足もあって、増やすために託児所作ってるみたいです!ぜひ、検討を!

    • 1月8日
deleted user

4年やってます🙆‍♀️
本店では今はもう自動車のみに切り替えてるので、自転車の人は昔からいる方しか居ないです!

地域によって本店あるので、そこそこによるとは思いますが💦

ただ、商品はかなり多いので、自転車だとかなり危ないし疲れるだろうなって思います。
車でお届けしてますが、車に乗せるだけで力一杯必要な重さなので💦

仕事内容や保育園は満足なのでおすすめです◎

  • deleted user

    退会ユーザー


    車の免許さえあるなら全然やれると思います◎
    最初の1ヶ月は隣に乗って教えてくれるし、地区が決まってるので、曜日のお届けルートさえ覚えれれば、毎日同じ道順走るだけ、基本は住宅街になるので😊✨

    • 1月8日
  • ばーたりー

    ばーたりー

    保育園が問題なければ、やはり理想ですね。
    車は運転したくないけど、三輪バイクなら頑張れるかなー。
    売上計算とかできるかも不安です

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    バイクも廃止で、昔からの人しかいません😭
    近隣のセンターによるので、見学してみるしかないかなと思います!!

    売上計算は全部端末で行うので、売上いくら〜って出て、その金額が自分の持ってるお金と合ってるか確認するだけですよ✨

    • 1月9日
  • ばーたりー

    ばーたりー

    なるほどです。お金を扱うのはすごく怖いですが、がんばります。
    近々、見学に行くことに決めました。

    • 1月13日
ばーたりー

4年は凄いですね!親がアールワンのヨーグルトを毎週届けてもらってるので、そうすると確かに何件分もの商品運ぶのは大変そうですよね。

cheese🦔🧀

私も現役で働いてます☺️
まだ3ヶ月の新人ですが、私は車での配達行ってます。保育園は認可保育園入ってるのでヤクルトは関係ないですが、私は早い日は15時前には帰れますし、給料も8万前後貰えて、配達先も職域のみなので今の所ストレスなく働けてます🙆‍♀️
ヤクルトも、あたりハズレがあるのでこればかりは何とも言えないですね😭💦

  • ばーたりー

    ばーたりー

    お疲れ様です。
    営業が怖くてまだ見学も申し込めてなくて。
    やる気ゼロになる前に行動したい〜
    8万円もらえたらとりあえずは満足です!

    • 1月11日
にわこ

電動自転車でやってました😊去年免許とって、今はジャイロでやっています。雨の日はジャイロでも自転車でも大変さは変わらないですが、夏場の自転車でのお届けはとても大変です💦ですが自転車も楽しかったですよ😊

  • ばーたりー

    ばーたりー

    この仕事の為に免許とったんですか?すごい行動力!
    免許あるけどペーパーだからできたら自転車で頑張りたいです。

    • 1月13日
  • にわこ

    にわこ

    違います。個人的な理由です💦勘違いさせてしまいすいません…

    • 1月13日