※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N&Y
ココロ・悩み

国産だけを買うことについて、他国産を気持ち悪いと感じる投稿に悲しい気持ちになる理由を相談したいです。

国産しか買いませんってよくママリでも見ますが、〇〇産は買いません、気持ち悪いってすごく失礼じゃ無いですか?

その国の方もママリにはいると思うし、私も義兄がその国の人で、私も実家の会社がその国にもあるし、コロナ以前はよく言ってました。もちろん食文化が違うので苦手なものもありますが、美味しく食べてたし、義兄が送ってくれるものもありがたく貰います。

だから〇〇産は怖いとか気持ち悪いの投稿見ると悲しい気持ちになります😢

気持ち悪いなら、食べなきゃいいだけなのに、なぜわざわざ投稿するんですかね🤔

自分が外国に暮らしてて「日本産は気持ち悪い」と言われてもなんとも思わないんですかね⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに失礼だと思います。
ただ、『外国産買いますか?』みたいな質問に対する回答なら仕方ないかな…と思います。質問に対する正直な回答なので。自ら外国産買いません!気持ち悪い!みたいな投稿はどうかと思います。

  • N&Y

    N&Y

    自らってことです。

    例えば、特定の国出して買いますか?との質問ではなく…そもそも外国産と曖昧にすればいいのに、わざわざ、その国出す意味⁈って思ってます😂

    • 1月8日
まゆ

その国の方に面と向かって言うことはないですが、ネット上とか日本人同士の会話なら別にいいと思います😌

  • N&Y

    N&Y

    そうですよね…
    私は亡き父が大切にしていた(身内がいうのは恥ずかしいですが、国の橋渡し)国を(食)否定された気になり、悲しくなっちゃいました…

    ネット上の会話だからこそ、気になるんですよね…

    例えば、レストランで聞こえてきた「〇〇産気持ち悪いよね」の会話なら、どうでもいいです😂、

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

買いません。だけでいいと思います。
わざわざ気持ち悪いなんて言わなくてもいいですよね。

  • N&Y

    N&Y

    ですよね…
    私は日本人ですが、自国のものを気持ち悪いと言われたら、しかも避けては通れない食文化?を言われたら悲しい…

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質にもよりますよね。誇りがあるから言われたらかなしいですよね。

    ただ言う人はたくさんいますから、ながすしかないですね

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

失礼だから口には出しませんね。ただ思うのは自由かな

  • N&Y

    N&Y

    もちろんそうです。
    勝手に思ってろ‼︎って😂

    なのに、わざわざ文字に残す意味⁉️

    • 1月8日