
旦那が発熱し、薬を飲んで症状は改善。息子も咳が出るが熱はない。病院へ連れて行くべきか悩んでいます。
数日前に旦那が夕方に発熱しました。その時に家にあった市販の風邪薬と葛根湯を飲ませました。(発熱した日はかなり寒く布団被らず寝てしまったみたいです)
翌日には熱は下がり、それ以降も熱はないです。
ですが、症状として発熱時は鼻水、時々頭痛(片頭痛持ちなので、片頭痛かもしれないです)今は鼻水、痰が絡むようになったくらいです。
息子もたまに咳こんだり(真似してるだけ?)なのかします。 熱はないんですがやはり心配です。
この場合、皆さんは病院へ連れて行きますか?(ちょうど今日、休日当番でかかりつけ医が担当です。)
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
行かないです。風邪と思いますけど。市販の葛根湯飲んでもらいますね
はじめてのママリ🔰
旦那も息子も病院には連れて行がないということでしょうか👀
はじめてのママリ🔰
行かないです😂
咳だけですよね?
乾燥してたり、温度の変化が
あると普通にうちの子も
咳したり鼻水出たりします。
食欲がない元気がないぐったり
してるなら大人であれば葛根湯
子どもであれば加湿してあげて
ゆっくり過ごさせます。
病院に行ったところで検査するだけだと思います。
まだ小さいし出てもシロップ
ぐらいだと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね、
病院へ行ってコロナとかもらってきても困りますよね💦
はじめてのママリ🔰
食欲がない元気がないぐったり
して熱があるなら病院を考えます。
医療が逼迫してるんだから少々の
風邪じゃ行かないです。
はじめてのママリ🔰
食欲も元気もいまのところあります!