![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュニアNISAについてアドバイスください。80万円を一括投資し、15年以上投資予定。学資保険は考えていない。大学資金まで貯める予定。
今年のみのジュニアNISAについてアドバイスください。
もうすぐ1人目が産まれます。
ジュニアNISAが使いやすくなったということで、2023年の80万円分だけでも投資しようかと思っています。
開設したら一括で入れるつもりです。
2年間分とか投資枠使えたらよかったんですけど…😂
塾代とか大学費用とかの足しにしようかと思っていて、15年以上は投資できる予定です。
みなさんなら80万でも今からやりますか?
ちなみに学資保険は返戻率良くないみたいなので今のところ考えていないです。
ジュニアNISA+預貯金+親のNISA(これもこれから検討)で大学資金まで貯める予定です。
アドバイスよろしくお願いいたします!
- ゆきんこ(2歳0ヶ月)
コメント
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
やった方がいいと思います!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ジュニアニーサが使いやすくなった、というのは
ロールオーバー不要や全額なら引き出し可能、というところでしょうか?
お子さん0歳なら18年は運用できるのでやっていいと思います。
非課税枠は可能な限り使ったほうがいいと思っています。
-
ゆきんこ
そうです〜!
廃止前は使いにくかったようなので…><
使う方向で検討しようと思います!
ありがとうございます☺️- 1月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
我が子もジュニアNISAに入れました!
と言っても旦那に任せてますが😅
一括で80万投資してます!
-
ゆきんこ
そうなんですね!
やはり我が家も入ろうと思います!
ありがとうございます☺️- 1月8日
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
これから産まれるなら絶対やったほうがいいです❗️
-
ゆきんこ
やっぱりやった方がいいですよね!
ありがとうございます☺️- 1月8日
ゆきんこ
ありがとうございます☺️