![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんの左腕の緊張が気になります。同じ経験の方やアドバイスが欲しいです。過去に気になっていたけど、病院に行くのが遅れて後悔しています。休み明けに受診予定です。
赤ちゃん 緊張 腕
生後4ヶ月の👶🏻がいますが、左腕の緊張が気になります。
写真のような感じです(わかりやすい写真がなかなかなく
この写真ですみません💦)
縦抱きの時などに後ろにピンと伸ばします。
同じような方おられますか?
また過去にそうだった方などいらっしゃいますか?
生後2ヶ月のあたりから少し気になっていましたが、癖なのでは?と言われ、そうだと信じていましたが、最近になりまた心配になりました。もっと早く病院にみて貰えばと後悔です、、休み明け受診する予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
縦抱きのときずっとしてますか?
やってるとき戻すとまたやりますか?🤔
![2回目のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目のママリ🔰
赤ちゃん特有の反射ではないですか??4ヶ月ぐらいからなくなっていくみたいですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
小児科受診をして、癖と言われたので、反射なのかもしれなかったですね😳
まだまだやることが多いですが、確かに以前に比べてやる頻度が少なくなったかな?とも思いました🤔- 1月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの息子も縦抱きした瞬間はします🤭緊張っていうんですね💦娘のときとは違うなーくらいにしか思っていませんでした💦
緊張してるとどんな悪いことがあるのでしょう?🤭
-
はじめてのママリ🔰
緊張というのかはわかりませんが、質問するので伝わって欲しくてこの表現にしました😂
悪いこともあるのかわかりませんが、心配だったので質問させていただきました🥲- 1月10日
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
うちも全く同じです!!
癖なのかな?と思ってたのですが
やっぱり気になるので
来週の4ヶ月健診で
聞こうかなと思ってました🙋🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて少し安心?です🥲
もしよろしければ検診でなんと言われたか教えていただきたいです🥲お子様のことなので良ければで大丈夫です。- 1月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは縦抱きの時、右足だけ横にピンとします😢
数日後に4ヶ月健診なのでその時聞くつもりですが、病院は行かれました?何か言われましたか??
-
はじめてのママリ🔰
足なのですね、気になりますよね🥲悪天候で今日は受診できないのですが、明日以降か来週の予防接種の時に聞こうと思っています。- 1月10日
-
退会ユーザー
その後どうですか?
私は紹介状を出され整形外科で診てもらうことになりました。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
小児科受診をして、腕を引っ張ったり抱っこしたりしてみてもらいました。特に神経的な問題はなく、癖だろうと言われました。
整形紹介になったのですね、
ご心配とは思いますが、早く不安がなくなるといいですね🏥- 1月13日
はじめてのママリ🔰
縦抱きの時ずっとやります。腕を曲げさせて?も気づいたらまた伸びします。横抱きの時も伸ばしていることが多いです。
左手の指しゃぶりをしていることが多いのですが、その時や普段は曲げたりだらんとさせることができます。
退会ユーザー
指しゃぶりとき、曲げたり、だらんとできてるのでしたら、癖?もあるかもです💦
緊張あったりすると常にそうなってるか、指しゃぶり右でするのかなぁと思いました💦
私意見?なので一度整形外科みて貰ってもよいかもです💦