※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kocoro☺︎
お仕事

祖母が介護が必要で、将来介護の資格を取りたいと考えているシングルマザーです。無資格で介護の仕事をしている方がいるか知りたいです。

祖母が徐々に自分でできる事が減って外に出る時は車椅子移動です。
祖父母が大好きで小さい頃から祖父母の近所の方々や友達の輪に入って話をする事が多かったのですが、シングルマザーになって資格を持ちたいとなった時にまず、介護の世界に興味を持ちました。

今は融通が効く飲食店パートで雇ってもらっていますが、ゆくゆくは介護の資格を取りたいです。
無資格ですが介護の仕事をしている方いらっしゃいますか?

コメント

Nママ

無資格で介護の仕事を以前してました!無資格でも介護の仕事はでき5年働くと会社から資格費用出してくれます☺️

  • Kocoro☺︎

    Kocoro☺︎

    コメントありがとうございます!本当ですか!!😭入浴介助、トイレの付き添い、身体のあまり動かない祖母の服の着替えなどは祖父と一緒にやった事があるのですが、オムツだけは孫に見られたくないと、頑なにやらせてくれないのでした事ないのですがやはりおむつ替えとかはありますよね?😌抵抗は無いのですが、介護のお仕事をしている方々は心身ともに限界があるときくので自分に務まるか心配です💦

    • 1月7日
  • Nママ

    Nママ

    まだまだ元気なおじい様はオムツ替え中におしり触ってきたりなどありましたが精神的は大丈夫でしたがどうしても入浴介助、起き上がるのを手伝ったり等で腰を痛めてしまうのでそこが1番しんどかったです😢
    給料も良いわけではない、残業も当たり前の場所だったのもあり知識を学ぶだけ学び資格を取る前に自分は辞めてしまいました😭

    • 1月7日