
旦那との関係に不満。家事育児で負担感じる。喧嘩後、居心地悪く感じる。同じ経験の方、どう過ごしているか聞きたい。
旦那のこと、嫌いではないですが完全に好きではないです。
子供の父親として一緒に生活してるという感覚。
子供への関わり方や言動、家事への協力など、不満だらけです。
多くを望んではいけないと分かっているつもりですが、家事育児の負担も私が95%くらいなので、ほぼ何もやってないと思ってしまいます。
年末に少し喧嘩をしてから、旦那とどう関われば良いか分からず、すごく居心地が悪いです。
1人か子供と2人でいるのが楽です。
同じような感覚の方、普段どうやって生活してますか?
老後も一緒にいるイメージは持てていますか?
- ママリ(6歳)
コメント

カフェラテが好き🤎
私も完全に好きではないです。
旦那は家事してくれる方なんですけど、合わない事だらけです。
老後は一緒にいないと思います😣ずっと一緒は無理です😂

a
すごく分かります😂😂
本当限界無理キモいってなったら弁護士もつけていろいろ書類準備してから離婚切り出すつもりで常にいます😇
-
ママリ
ありがとうございます🤣
毎日キモいウザいとは思ってますが、まだ耐えれてます😂笑
その時のための準備も必要ですね!- 1月7日

優さん(37)
すごく分かります💦
嫌いではないです。
いつでも実家帰ったるわ!
って言ってあります🫠
イラつかせる事しかしないんで。
ママリ
同じ方がいらっしゃって安心しました。笑
いつかは離婚を具体的に考えてますか?
カフェラテが好き🤎
子供が大人になるまでですかね😂本当に嫌いになれば大人になる前に離婚考えるかもです💦
ママリ
ですよね😂
感覚同じです!笑
そこも見据えて、家や貯金をどうするか考えないといけないですね…🤣