
赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。120mlだと吐き戻しや苦しみがあるようで、100mlに戻したら泣かずに寝ることも。体重も急激に増えているため、過飲症候群の可能性も。混乱しています。
生後24日の赤ちゃんのミルクの量について
現在100~120mlで与えているのですが、 どちらが正
解かわかりません💦
少し長くて上手く伝えられませんが、お助けください🙇♂️
以前よりミルクを与えても、3時間持たずに昼夜問わずギャン泣きしてしまい、足りないのでは? という声が多くあったので120mlに増やしました。
そしたら1度、夜中に吐き戻し (溢乳)や、少し苦しそうにしていたので、 深夜帯のみ100mlに戻したところ、たまたまなのか泣くことなく、珍しく3、4時間寝ていました。
しかし、120mlに増やした昼~夜は、変わらずあげてから3時間持たず泣いたり、 直後から泣いたりしています。
(昼夜問わずミルク後は唸ります……)
たまたまなのか、昼間も多くて苦しいのか?
それとも足りないのか?
調べると夜にミルクを増やしてる人が多かったりなど、多いのか少ないのかわからなくなってきました🥲
また、体重も退院時3112gだったのが、
今では4065gと、一日に100g とか60g とか誤差はあると思いますが、一気に増えていて、それも調べると『過飲症候群』いうのが出てきて、 症状が少しあてはまっているようで怖いです😥
ただ、授乳は最低3時間あけて、 1回分の規定量を超えてあげてる訳でもありません。
なお、ココ最近で一番多くて一日総量840mlでした。(3時間おき、昼100ml、夜2回120ml)
ギャン泣きも抱っこしても暴れて引っ掻かかれるくらいで、魔の三週目なのかな?とも思いつつ、色々よく分からなくなってきました😭
なにかアドバイスあればお願いいたします🙇♀️
- ぽよ(2歳3ヶ月)

こばむ
個人的な感想ですが、ミルクの量に関しては赤ちゃんが飲むのであれば120でも問題ないのかなあと思います❤️
立て続けに苦しそうな感じであれば100に戻して、様子見でもいいと思います😊
ギャン泣き、うちの子もありました!ほんんんんとうに何してもダメ!って感じでしたら🥲なので赤ちゃんあるあるなのかな??と文章を見る限りでは感じました❤️🔥
赤ちゃん難しいですよね😫😫😫あまり悩みすぎないでくださいね🥲
コメント