※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

息子の足の裏が時々紫くなり、押すと白くなる。小児科で相談したが問題なし。冷たくないが紫に。同じ経験の方いますか?成長と共に改善するでしょうか。

息子の足の裏について

時折紫になります、、、押すと白くなります。
一度小児科で聞いたことはあるのですが
酸素濃度なども問題ないと言われました、、、
でもやっぱり紫になってしまいます。(綺麗な時もあります)

特段冷たいわけでもないのですが、
同じ体験された方いらっしゃいますか?成長とともに改善するのでしょうか?

コメント

ツー

ちょっと寒いとかないですか?
試しにレッグウォーマーつけてみて足首を温めてみてはどうでしょうか🙆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寒い可能性もありますよね😥試してみます!ありがとうございます!

    • 1月7日
はじめてのママリ

暖かくしても紫になってしまいますか?😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    靴下履いてても紫ぽいこともあります💦

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

甥っ子が同じ感じです!
心臓や他に問題があるのでは…と心配して小児科に相談したけど、特に問題無いと言われたみたいです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね。うちも問題ないと言われてでも気になります😅ありがとうございます!

    • 1月7日
deleted user

赤ちゃんの頃よくなってましたが今何ともありません
皮膚が薄いからかなと思ってました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!今何ともないんですね!うちの子もそうだといいのですが🥹

    • 1月7日
うに

息子はそうでしたがなんの問題もなく8歳です。気付いたらならなくなってましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか!!ありがとうございます💕

    • 1月7日
はじめてのママリ

うちの息子も新生児の頃から何度も足や腕が紫になることがありました。
それもびっくりするほどすごい紫で心配でたまりませんでした。
何件か小児科に行きましたが、酸素濃度や心臓など特に異常なく、はっきりした原因はわかりませんでしたがたぶんチアノーゼだろうということでした。
あまり気にしなくていいと言われました。

成長とともに今はかなり落ち着き、たまに少し紫になりますが、前のようなやばい紫になることは今はないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとびっくりしますよね🥲
    うちも落ち着くといいのですが🥲

    • 1月7日
ちょん

なんの解決でもなく申し訳ありません。うちの一歳の子も新生児の頃から足が赤く、今でも人から指摘されるほど赤いです。うっ血してる?と聞かれます。
小児科で相談しましたが、特に調べることもなく心配ないですよーと言われてそのまま…赤ちゃんは手足で体温調整をするから、お腹が冷えてなければ手足が冷たくても厚着させる必要はないと聞きました。
また、上記の理由から靴下は室内では必要ないとのことなので履かせていません。
特段冷たいという感じでもないのですが寒そうに見えて可哀想ですが…

あまり参考になりませんが、同じ症状で小児科で心配ないと言われた一例として…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!心配になりますよね。
    靴下ほんとにどうしたらいいのか私も迷子です😇
    お互い改善されるといいですね💦

    • 1月7日
ままり

もっとちっちゃい時に母が縦抱きしてるときに足が真っ黒に見えるほど紫になってたことあります💦怖かったですが縦抱きしたらけっこう紫になってました。普段は血色のない白だったりと差が激しくこわかったですが何もなく育ってます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体勢によるのも似てます🥲
    何もなく育ってると聞いて安心です!

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子もよくなりますし、子育て支援センターとか行くと周りの子も大概紫です😅
この時期寒いし特に多いですね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか!!そう言うものなんですかね😅ありがとうございます😊

    • 1月7日
asi

うちの次女も、新生児の頃から縦抱きしたり、エルゴやベビージョルン使うとすぐに紫になってしました😭

1ヶ月検診のときに
心雑音を指摘されました。心エコーを撮り、再検査しました。
異常なしとのことでしたが、もしかしたら血管が少し細めとか、異常にはならない範囲で何かあるのかなーなんて思ってます。

大きくなるにつれて
うっ血具合も気にはならなくなりましたが、今でもたまに気持ち紫っぽいな〜ってことはあります😌

でも健康に元気に育ってるので、ひとまず大丈夫かなとは思っています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    原因わからないですよね💦
    健康に育たれているとのことで安心しました😍

    • 1月11日
ゆんた

末っ子が去年の冬足が紫でした!
病院でもかなり心配されて気休めかもしれないけどとユベラ出してもらって塗ってたら幾分マシでした😃
今年は赤くはなるけど紫までいってないので成長で良くなるかなと思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    やっぱり成長もあるのかもですね🥺ユベラ!検索してみます!

    • 1月19日
  • ゆんた

    ゆんた

    上の方が心雑音について書かれてましたが、そういえばうちの子も退院日に心雑音ひっかかって一度検査受けました!
    問題なしにはなったのですが同じように何か問題ない範囲であるのかもです😃

    • 1月19日
mama

過去投稿に失礼します!
同じ感じで今質問投稿したとこです🙏

結構みなさんなってるんですかね?
上2人はあまりならなかったので、三女がたまになるので来週健診あるので聞いてみようと思います😭

うちも紫になるときは割と抱っこ紐か縦抱きしてるときな気がします😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気になりますよね、、、🥲🥲
    うちも抱っこ紐や縦抱きでなりがちです💦💦
    もし健診で何かアドバイスや指摘があればよかったら教えていただきたいです🥹

    • 1月25日
  • mama

    mama

    すぐ元通りになります?うちは紫だ!って気づいたら結構すぐに元通りになります。

    なにかわかったら共有します🙏

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    割とすぐに戻ります!!

    ありがとうございます😊❤️

    • 1月25日
  • mama

    mama

    同じですね🙏
    なんともないといいんですが😭

    • 1月25日
  • mama

    mama

    別件で小児科いくことがあったので、聞きました!
    大丈夫だよー、赤ちゃんは寒くなるとみんな結構足すぐ紫なるし、あとは圧迫だね!すぐ戻るなら問題なしとのことでした🙏

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!!
    安心しましたー☺️💓
    赤ちゃんのなかでも、お互いの赤ちゃんはなりやすいのかもですね😅💦
    心配なくてよかったです!

    • 1月26日