
11ヶ月の娘が離乳食を丸呑みして悩んでいます。噛まずに食べてお腹いっぱいになり、歯もまだ生えていないためモグモグさせるのは早いか迷っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
離乳食の丸呑みについて悩んでいます。
今月11ヶ月になる娘なのですが、ご飯を丸呑みです。
野菜スティック、果物、パン、軟飯おにぎり、おやきなどつかみ食べをさせていますが、見ているとほとんど噛んでいません。たまーーーにオェ!っとなりますが、頻繁ではないです。
そして丸呑みで満腹中枢が刺激されないのか、無限に食べます。ごはんが終わるとお腹がパンッパンです💦
歯がまだ下2本しか生えていないので
モグモグさせるには早いのでしょうか?
でもこの月例になってトロトロも良くないですよね😔
丸呑みしていたお子様、月齢が近い方、どのように対処しましたでしょうか?教えて下さい🙇♀️
- mamama(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

🐟
丸呑みしてました💦
基本はサイズは小さくして野菜とかは固めに茹でてました。
野菜スティックは早々に諦めてやってないです。スティックパンも危なそうなので未だに薄く切ってあげてます。

はじめてママリ
今月で10ヶ月になりますが、ゴックンする事が多々なので、野菜せんべいでほぼ毎日もぐもぐ&カミカミの練習してます。
-
mamama
コメントありがとうございます😊
おせんべいだとモグモグしますよね!我が家も言い聞かせながら食べさせたいと思います😂- 1月8日
mamama
コメントありがとうございます😊
やっぱりみんな通る道なんですね😭
この間固茹で野菜してみたんですが変わらず飲んでました。笑
怖かった…😨笑
これも成長に合わせて徐々にですね。