![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
持ち家なら、行かなくて済む事、が良いところかと🤗
私自身子供の頃は父だけ単身赴任してて、休みの日にはるばる小旅行気分で父のところに遊びに行ったことはあります。ドキドキして面白かったです!笑
まぁでも、単身赴任しないで済むならしたくないですね、家族で過ごしたいから😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
(旦那さんが『家事育児しない、産んだ覚えのない大きな長男』状態の場合、ですが(うちの旦那はコレ😑))、、
旦那のお世話をしなくていいこと、だろうなぁ🤔✨
うちの旦那の職場が県外に移転するのですが、ギリギリ通える場所で、、単身赴任はせず自宅から通うそうです😅
えー、単身赴任でよかったのにー、ってガッカリしました😂
家にいても家事も育児も手伝わず、子供とも遊ばないんだから😮💨
でも家事育児手伝ってくれたり子供とたくさん遊んでくれる旦那さんなら、単身赴任だと寂しいだろうなぁ、と思います🥺
-
ぐーみ
コメントありがとうございます!
うちはわりと家事も育児もやってくれるので、寂しいしいてくれないと困ります🥲
旦那の分の家事とか世話が増えることよりも、子ども3人の世話のほうが圧倒的に大変なので、いいところとはならなそうです🥲- 1月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー!私なら最高すぎます!
亭主元気で留守がいい!って言いますし、たまに会うくらいで丁度いいです。
子供達とのペースで暮らす方が楽ですし。旦那分の家事が減るだけでも負担減るし!
-
ぐーみ
コメントありがとうございます!
私も最高すぎるって言えるようになりたいです😭- 1月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単身赴任してますが、いい所全然ないです。
寂しい、辛い、会いたい…
私も子ども達もパパいないと情緒不安定です。笑*
-
ぐーみ
コメントありがとうございます!
わかります。
私も子どもたちも情緒不安定です😭
単身赴任辛いから、他の方の思ういいところを聞いてみて、自分の気持ちがちょっとでもいいほうに向くかなと思ったんですが、やっぱりいいいところなんて1つもないですよね😭- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
ないです、ないです!
家事も育児もすごくよくしてくれる優しい人だったので♡
ぐーみさんも旦那さまのことが大好きなんですよね♡
1年半経ちますが、全然慣れません。- 1月7日
ぐーみ
コメントありがとうございます!
持ち家ありで、現在夫が単身赴任してるんですが、つらいことが多くて😭
客観的にみたいいところってなんだろう…?と思い質問してみました💦
確かに、子どもだけで遊びに行ける距離なら小旅行とかできていいですね😊
Mon
ですね!
うちの父は金曜日の夜に車飛ばして自宅に戻ってくるような人だったので、平日だけいないって感じでした😅
ぐーみ
そうなんですね💦
うちは海外で、ほぼ地球の真裏なので、それはできません😅
週末だけでも帰れるのなら、ほどよい距離感でいれていいなぁと思いました💦
Mon
あらま、それは遠いですね😭
それなら、持ち家売るか貸すかして、ついて行きたいくらいですねー😅