※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の年末調整で配偶者特別控除を受けられるかどうか知りたいです。昨年の話と違うと言われて困っています。誰か詳しい方、教えてください。

詳しい方教えてください。

2022.3.16出産
2022.5.12〜育休
2022年の源泉徴収は50万円ほどでした。

夫の年末調整で配偶者特別控除は受けられますか?
昨年12月に夫が年末調整の担当の方から連絡いただき、配偶者特別控除に私の名前を記入していただくとお金が返ってくると言われたそうです。

昨日会社に確認してもらったら
そんなことは言ってない、お金は出ない
と言われたみたいなのでもしお金が入るならと思いわかる方教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

年収50万円でしたら、配偶者特別控除ではなく配偶者控除が受けられますよ🙆‍♀️
確定申告したら良いです!

はじめてのママリ🔰

まだ年末調整が間に合うなら、名前と収入とか記入するだけです🙆‍♀️
(たまに証明のために源泉徴収票とか求められる会社もあります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    夫の会社に名前書いてあるか確認してみます。

    配偶者特別控除ではなく配偶者控除ですね!

    会社で年末調整が終わっていても確定申告でできるんですか?😭
    その場合何が必要でしょうか😣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整が終わってる場合は確定申告になりますね🙆‍♀️
    確定申告になると、源泉徴収票と確定申告の用紙が必要です。
    マイナンバーカードがあれば、ネットで簡単に終わりますよ✨

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    夫のマイナンバーカードないので税務署に行く感じでしょうか😣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナンバーカードなくても、ネットで作成して印刷→郵送でも可能です🙆‍♀️
    ネット環境や印刷が難しそうなら、確定申告書を入手して(役所とかに置いてある事もあります)記入して郵送でもいいかと!

    やってみて難しくて分からない‼︎ってなったら、税務署に行ったら教えてくれますよ🙆‍♀️

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。

    還付金は後日口座にはいる感じですか?

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!

    確定申告ならおおよそ1〜2ヶ月で指定の口座に入ります!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    もし夫の会社でできてたら12月の給料と一緒にはいるかわかりますか?😣

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整の場合は会社によって違いますね!
    給料日のところもあれば、別日のところもあります🤔
    だいたい12〜1月あたりです!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    保険などの返ってくるのが12月の給料と一緒だったので扶養控除だけ後はなさそうですよね😣

    詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦年末調整でまとめて…なので、保険料控除だけ先に返ってきて後で扶養控除はないと思います🥺💦

    上手く終わるといいですね💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    自分で確定申告するしかないですね😣
    ちなみにいくらくらい戻ってくるかわかりますか?😭

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人の年収と、他の控除次第で金額が変わってきますので何ともですね….😭💦
    住宅ローン控除があれば、ほとんど返ってこない可能性もありますし、特に控除等なくて一般的な収入なら数万円戻ることもあります!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    住宅ローン控除あります😅
    そんなにたいして戻らなさそうですね😭

    詳しく教えていただきありがとうございました😭
    とても助かりました😣✨

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

受けられます😊ただ既に年末調整に記入したならすることはないです。年末調整に記入していないなら確定申告です。

ママリ

配偶者控除が受けられますね😊

お金が入ると言うか…
税金が安くなる分、
還付金が増えるって感じです。

もしできてなくて年末調整済みなら、
確定申告するといいですよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます。
    還付金は年末調整とは別に口座に入るのでしょうか。
    それとも次の年の税金が安くなる感じですか?

    無知すぎて恥ずかしいです。

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事すみません。
教えてくださりありがとうございます。
年末調整に名前書くだけで特に書類の提出はないですよね?