
娘がご飯を食べるのが遅く、集中力がなくなってお菓子に行く。甘やかしのじじばばも関係あり。どうすればご飯をしっかり食べるようになるでしょうか。ストレスが溜まっています。
同じ年齢くらいの方に質問です。
とにかく娘はご飯食べるのが遅いです。
里帰りで実家に帰ってきてからご飯中の
集中力がなくなって、動く椅子の上に立つ喋りまくる。
早く食べてね、と言っても「ゆっくり食べてるの」と。
お腹が減ってないかと思いきやすぐお菓子に行きます。
明らか甘やかしのじじばばがお菓子をあげたから、も
ありえますがどうやったらしっかりご飯食べるように
戻るでしょうか😭
ほっといたら1時間以上もご飯目の前に座ってます。
毎朝ストレスすぎて…
アドバイスください😭
- 🐨(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちは遊びだしたらおしまいで全て片付けます!

nao
うちも遊び出したらおしまい。
お腹すいたと、言い出したら水しか飲ませないです。
-
🐨
水!すごいです👏💓🥹
- 1月7日
-
nao
食事の時は水です。。外食の時も食事終わるまで水しか飲ませません。
- 1月7日
-
🐨
わたしも基本水とかお茶なんですが
実家きてから狂ってしまって…😢
頑張って戻します💪- 1月8日

ルト🔰
遊びだしたらおしまいにして次のご飯までお茶以外あげません‼️
-
🐨
なるほど🤔参考にします!
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
うちもそういう時ありました😭
もともと食が細く、ご飯を食べるということに興味のない子だったので、声掛けしても周りの環境整えても、集中出来なかったんですよね。。
娘さん4歳手前くらいですか?わたしも同年齢の娘がいます。
うちでは保育園に行くという予定があるから、時計の針がここまで来たら終わるよ!と声かけして、途中で切り上げてますが、里帰り中だとそれも難しいですよね……。
もうイライラした時は私が食べさせてます💦その方が早く終わるので😣
🐨
やっぱりそれしかないですよね😭