※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児で叱るか叱らないか、どちらがいいか悩んでいます。息子が叱られていないと言い、叱らない育児かなと思っています。

みなさんは、叱る、叱らない育児、どっちかと言ったらどちらですかー?
子供をどんな時に叱りますか?

我が家は叱らない育児かなーと思います。
最近子供達を叱った記憶がなくてどうかなーと思って息子(小5)に聞いたら、『怒られてない』と言っていました。

コメント

deleted user

叱る時は叱ります。
危ない時、他人に迷惑をかけそうな時などでしょうか。

deleted user

叱ります、怒ります😂😂😂感情むき出しです😂

𝓡𝓲𝓻𝓲

叱りますね🤔叱らないってどうなんだろう
って思います😵‍💫
友達の子があまり叱られない子で
お店で走り回るわ、触りまくるわで
非常識すぎました😵‍💫
年齢がある程度大きくなれば
していいことと悪いことがわかるようになるので
叱る回数が減るのかなと思いますが😵‍💫

pinoko

叱ってはいるので叱る育児だと思います🤔
危ない事、長女は危なくなくても次女が真似して危ない事は一応長女にも注意してます…
あとは長女がご飯食べるの遅いので幼稚園のバスの時間ギリギリになったりすると怒っちゃいますね😅

ママリ

叱ります。
危ないことをした時、人に迷惑をかけるようなことをしそうになった時、責任転嫁するようなことを言った時、お行儀が悪い時など...多分厳しい方だと思いますが、その代わり甘えさせる時は思いっきり甘やかしてます🤣