
育児中に久しぶりのパニック発作が出て、落ち込んでいます。夜間の授乳で疲れている状況で、どう対処すればいいでしょうか?授乳中は薬をやめています。
先ほど、久しぶりのパニック発作がでて
横になり数分でおちつきました。
出産してからは発作がでてなかったので
あーまだなおってなかったーって
少し落ち込んでます。
年末年始に両家の実家にいって昨日から風邪で体調不良なのと実家で過ごしてから夜間の授乳が二時間おきに増えたせいで疲れてるせいもあったのかもしれません。
育児中のパニック発作でたときどうしてますか?
今は授乳ちゅうもあり薬は妊娠中からやめています。
- ひまりす(9歳)
コメント

たそ
落ち込んだりせずにゆっくりゆっくり物事を考えて進めるのが一番ですよ。
逆に落ち込んだりすると気分がどんどん下がっていくので、良くないと思います。
前向きに頑張ったら治せますよ。授乳は仕方ないですが、そのほかの事で手を抜いていいと思います。
家事も育児も最低限のことが出来ていれば手抜きでもぜんぜん🙆🏻子供の体調や発育も大事ですが、ママの体調が一番です!お子さんのためにも!
私は頑張って手を抜いて旦那にも協力してもらって、前向きに物事を考えるようになってからパニックの発作は無くなりました。車にも乗れてますし、人混みにもいけてます!
ひまりす
ありがとうございます!
前向きに考えるように頑張ってみます!
気づいたら4月からの仕事復帰後の生活やらの悩みを考えてました。
たそ
仕事復帰も生活もどうにかなるかな!と思って自分の最大限できる範囲で頑張ってればいいと思いますよ!無理してあれもこれもなんて頑張ってると、絶対疲れてしまいます。
仕事を頑張る、家事を頑張る、子育てを頑張る、というよりも
どう楽にできるか?どう楽しくできるか?を考える方がいいです!
ひまりす
はい!どうたのしくできるか!
ですね!
今は離乳食を楽しくすすめますね!
ありがとうございました