
じいちゃんの家の床のリフォームについて、配管修理後の床に違和感があり、不安です。業者の対応について教えてほしいです。
じいちゃんの家の話。
ベッドの床の下の配管が穴空いてたらしくベッドを退けると床が腐ってしまっていたみたいです。
リフォーム会社に直してもらいました。
治すとき、その部分の床を切り取るじゃ無いですか?その切り取って、配管を治した後、切り取った部分にフローリングと全く色味も質も違う合板?ただの板?がはめられているだけでした。その板をビスで止めて、フローリングとはめた板の隙間をガムテープで止めた状態でした。
クッションフロアはされていませんでした。
ありえますか?こんなもんですか?
違和感しかありません。
張り替えた板の隣らへんもメシメシキシキシと音がします。
明日の朝業者が来るみたいですがプラスで請求したりしてきそうです。
詳しい方いたら教えてほしいです。
- まま(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント