![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月から検査三昧で療育通いの次女。1歳8ヶ月でずりばいしかでき…
生後3ヶ月から検査三昧で療育通いの次女。
1歳8ヶ月でずりばいしかできません。
原因不明です。
私の実家近くに引っ越して旦那が脱サラして企業してから次女が生まれました。(たまたま)
旦那の会社の近く+私の連れ犬がいたので
同棲から長女が1歳までは実家から片道一時間の所に住んでました。
長女は発達も早く病気もせずだったからろくによく見ない無愛想なおじいちゃんがしてる田舎の小児科だったけど
今の場所に引っ越してから私が行ってた小児科に変わり2代目先生に次女を見せてあれよあれよと療育に。
大学病院も5件目。
今日初めて行った大学病院の先生から
〇〇先生(小児科)と〇〇先生(定期検診の大学病院)に見てもらって療育に通えてここ(1番大きいこども病院)
に来られたのは本当運がいいです。
お母さん達は我が子が心配で検査したいのに私達はしないんです。きりがないから。ゆっくりだねーで終わらせられる子供さんばかりです。
検査したってきちんと結果出るの3割ですしね。
でも〇〇先生(小児科)は僕と一緒にここで働いていたので凄く赤ちゃんの事に真剣だし信頼できます!
次女ちゃん検査入院しましょう!
といわれ
本当なるようになるんだなあと思いました。
検査!入院!がいつも突然なので実家近くでフォローしてもらえるし
旦那も自営業になり収入も3倍位になるし自由が効くので突然の入院や上のコの幼稚園の対応できるし。
なんかこうなる運命だったんだなあとしか思えないくらい
引っ越しと企業がやって良かったと思う。
- ママ
コメント