※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すたあ
家族・旦那

離婚経験者に質問なのですが相手に過失があっての離婚の場合どれ位で前…

離婚経験者に質問なのですが
相手に過失があっての離婚の場合
どれ位で前向きな気持ちに切り替えできましたか?

例えば嘘つかれた事
隠れて借金
ゲーム課金
家事非協力的

憎くて憎くて
嫌悪感しかない相手です。

コメント

はじめてのママリ

離婚する前から前向きでしたよ〜😍

  • すたあ

    すたあ

    コメントありがとうございます。
    ただ周りや結果が
    離婚できたのは確かなんですが
    もっとこうできたんじゃないかとか
    納得出来る物じゃなく
    悲劇のヒロインぶってるとかそんな事言われるんです。
    そんなつもりはないですが…
    元凶の相手が何も制裁を受けてなくて
    のうのうと生活してるって考えると
    ほんと憎くて憎くて仕方なく思えてきちゃって…

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    辛い気持ちになってるんですね💦
    私も周りにあれこれ言われて心折れそうに何度もなったのですが
    憎むのは違うかなーって思います
    結局、自分の幸せは自分で作るものだから相手にそこまで責任は取れないと思います
    自分と結婚してくれる人間なんて、この世の中そうそういるんけじゃないですし
    むしろこんな自分と結婚してくれてありがとうって思います
    人を憎んで生きるのって時間もったいなくないですか?
    負の心は人相にも出ますし、負は負を呼びます

    多分まだ旦那さんに依存してて、そこから抜け出せないから辛いのかなーって思います
    ちょっと不完全燃焼なのかもしれないですね💦
    旦那さんの悪口もっと言ってみたらどうでしょうか?
    我慢せずに吐き出す時間も必要だと思います

    • 1月7日
  • すたあ

    すたあ

    結婚した事には不満はありません
    幸せは自分で作る物だから
    私は旦那の為に子供の為に
    昼夜働いて家事も育児も全部やって毎日睡眠時間3時間でも
    歯食いしばってました,自分なりにできることはなんでもやろうって。

    結婚前にあった旦那の借金返済も協力してました。
    やっとこれから幸せ作るぞって時に
    新たな借金してそれを嘘ついたり肩代わりもしてそれも嘘つかれて
    できる事は努力したのに
    それを周りは悲劇のヒロインとか
    可哀想アピールとか散々言われて
    自分で離婚も決めたんだから
    いつまでも元旦那の悪口言うのはどうなの?とか…
    離婚する時も弁護士にはついて貰ってましたが
    全て要求をのむ形での離婚でした。
    完全に不完全燃焼ですね😅
    なんかすみません💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毒吐く人の意見なんてフル無視でいいと思います😆
    むしろそこまで相手に尽くせてカッコいいじゃないですか😍
    それだけ好きだったんだから頑張れたんだと思いますし
    謝らなくて大丈夫ですよ😆
    自分の為にもっと生きて下さい✨

    ただ周りの意見ダルいですね😅
    本気で心配してくれてない人の言葉に聞こえます
    私の周りにもそんな人いました🥲
    病むレベルで言われてきました
    私が隣にいたら一緒に泣きながら、よく頑張ったねと褒めたいですよ😭

    • 1月7日
  • すたあ

    すたあ

    コメントありがとうございます。
    確かに人間の心理でよく言いますよね…
    尽くした方が執着心は強くなるって。
    そういう状態なんでしょうか…

    優しい、寄り添ったお言葉ありがとうございます😭
    少なからず半年や1年経てば
    気持ちも整理できますかね…
    整理ができたかなと思って楽しく過ごせてても
    周りの言葉で色々逆に思い出してしまって
    フラッシュバック?とまではいかないですが感情が戻ってきてしまうんですよね…

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離婚後は少なからず感情に波があって普通らしいですよ‼️
    だって1人で子育てしてるんですから、そりゃあ不安になって心乱れて当然ですって😆
    これから男女関係なく新しい出会いや環境の変化によって、少しずつ穏やかな心になったり、少しずつ風化して時間と共に楽になれる日は来ると思います

    そこまで人を思える人ならば
    いつか、そこまで頑張れる相手に出会えたことに感謝出来る日がくるかもしれません
    ちなみに借金を繰り返すのも嘘をつくのも全て心の病気ですから太刀打ち出来る相手ではなかったのは事実です
    でもその見えない相手と戦いやり切った自分を誇りに思って下さい🥺
    誰にでも出来る事じゃないですよ

    • 1月7日
  • すたあ

    すたあ

    ほんとにほんとにありがとうございます😭
    すごく救われました😢
    普段は感謝する気持ちも少しずつではありますが出てきてはいたので
    はじめてのママリさんの言葉も聞けて
    また前向きになれました😢
    ほんとにありがとうございます。

    • 1月7日
deleted user

うちはシェルター入って、ずっとお先真っ暗だったけど、家が決まった頃から前向きになりました。

  • すたあ

    すたあ

    コメントありがとうございます。
    少し兆しが見えたんですね
    よかったですね
    わたは周りに言われることが結構グサグサきてて…

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    包丁突きつけられて殺されかけたので😅
    元義母は「あんたが悪い、女のくせに生意気だ!」と包丁持ってる元夫の味方でした。

    身の振りが分からない間は絶望的でした。
    シェルターでは働けないからお金は減る一方でした。

    でも、家が見つかり、希望が見えて、気持ちが楽になりました。

    今、何で前向きになれないんですか?
    周りに言われるって何を?

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    隠れて借金は問題だけど、ゲームに課金とか、家事非協力はなんとも思わないです。
    離婚するほどのことじゃなくない?とおもってしまいます。

    • 1月7日
  • すたあ

    すたあ

    そんな事があったんですね💦
    大変な思いされたんですね💦
    はじめてのママリ🔰‪さんが
    ご経験された事に比べたら足元にも及ばないです…すみません。

    そこまでの辛い経験はないですが
    それでも私の経験上
    今結構辛いです。
    すみません。

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

離婚できた時にめちゃくちゃ嬉しくてテンションかなりあがりました🙆

嫌いとか、恨みとかなくなんの感情もなくなったのは5年くらい経った時です。

  • すたあ

    すたあ

    コメントありがとうございます。
    人生めちゃくちゃにされた事
    周りを巻き込んだ事もあって
    印象が悪いのか
    周りにグサグサ言われる事があって
    感情忘れようとしてもなにかあると
    蘇ってきちゃいます。
    何を言われても何も感じなくなるのにやはりそれ位の時間が必要ですよね?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は離婚後に面会交流調停から審判まで3年ほどまだかかわらなきゃいけなくて、、
    そして面会交流も決まって。。😱
    なんの関わりもなければもっと早いかもしれません。

    感情を気の済むまで吐き出すことができれば早そうです💡

    何を言われても周りは当事者じゃないし、夫婦間の問題を理解してるかのように何か言ってくる人なんてカナリ傲慢な人だと思います。なので「そんなこと言っててはずかしくないの?」とか言います、笑

    • 1月7日
  • すたあ

    すたあ

    コメントありがとうございます。
    離婚するのは裁判や調停などしてないので時間はそこまで掛からなかったのですが
    面会交流も
    子供の権利だからと思い
    最初は冷たくしちゃいましたが
    嫌悪感しかない罪の意識すらない相手と笑顔で過ごしました。
    父親だからってだけで
    ずるいなと。
    周りはどちらかと言うと
    夫婦の問題はどっちかだけが悪いとかじゃないと言われてしまうので💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー💡
    その人達はどっちかだけが悪いとかじゃないパターンしかしらないんでしょうね、笑

    暴力も振るわれる方も悪い、子供を虐待する父親がいたら母親もわるい、旦那が借金するは節約している妻も悪いとか。。

    すたあさん、他人に振り回されずしっかり自分をもちましょ!💪

    • 1月7日
  • すたあ

    すたあ

    コメントありがとうございます。
    そうですね💦
    色々ありすぎて
    まだ気持ちが不安定なのもあると思いますが
    少しずつ自分と娘の為に
    意思をしっかり持つ様にします。
    喝を入れて頂きありがとうございます。少し前向きになれました!🥹

    • 1月7日
RuMi

離婚成立してこれから引っ越すのが決まってからやっと落ち着けました。それまでは離婚調停が終わり切るまでは、気が気でない感じでした。