 
      
      2歳8ヶ月の男の子はたくさん歌い、英語が好き。単語を覚え、時に言葉を繰り返す。将来の会話心配している。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
現在2歳8ヶ月の男の子を育児しています👦
会話についてですが
会話はできません……
単語は沢山でてきていて
歌はめちゃくちゃ歌います🥹🥹
おべんとうばこのうた
ベイビーシャーク(英語)
グーチョキパー
きらきら星(日本語/英語)
さかながはねた
ハッピーバースデー
あたまかたひざぽん(英語)
いとまき
などなど……
英語が好きらしく
英単語もいくつか出てきます💦
たまに私が言った事を繰り返してくれたり
やっほー!とか😂😂
一緒!など💦
心配しなくても話せるようになりますか?
同じ経験ある方お話聞きたいです🤲🏻´-
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
 
            みーたん
うちは女の子で参考にならないかもしれませんが💦
うちの子も歌は好きでよく歌ってます😊
ですし、私自身が話すのが好きで
基本ずっと話しかけたりしてます!
そしたら、娘もかなりおしゃべりさんでずっと喋ってます🤣
人見知りも激しいですが…
 
            キャロ
すみません、参考にならないかもですが同じ2歳8ヶ月の息子を育てていて全く同じ感じです😂
うちも単語は沢山出ている・よく歌うたう・英単語言う感じですが、まだまだ会話には程遠いです🥲
(できるのは「どうぞ」「ありがとう」や「どっちがいい?」「こっち!」等簡単なやり取りくらい、、、)
自宅保育だしなかなか2語文も爆発しないしで、上手にお喋りしている他の子を見ると少し焦りますが、喋ろうという意思は感じるのでのんびり待つしかないのかなと思ってます😭💦
早く会話が出来るようになりたいですよね🥹
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 うちだけ?かと思ったので
 同じ感じで安心しました💦
 
 男の子だから遅いとはよく聞きますが、周りがそれなりに出来てると焦りますし
 やっぱり話して欲しいなぁと
 思いますよね😢😢😢
 
 うちもずーっと話してて
 独り言ですが、、、宇宙語です笑
 
 まだ会話をする。って感覚がないのかな?とも感じます💦
 必要としていないというか😭
 
 気長に待ちたい気持ちと焦りですよね🥲- 1月8日
 
 
            はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。
現在2歳9ヶ月で質問されているような感じで息子の言葉の様子が似ているのですがその後いかがでしょうか?
 
   
  
コメント