※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおむつ替えを嫌がり、寝返りや逃げる様子に困っています。同じ経験をした方、対処法を教えてください。

生後7ヶ月の赤ちゃんなのですが、おむつ替えの時ものすごく嫌がり、寝返りしてはいはいで逃げていってしまいます。
寝返りを阻止しようとすると喃語でブチギレてきて、おむつがえと着替えをさせるのに一苦労です🥹
同じ方いますか?どうしてますか?

コメント

deleted user

うちの子も同じです😓
すぐ寝返りして逃げてこうとします💦
オムツ替えの時は好きなおもちゃ持たせて気を逸らしてます👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜😭今持ってるおもちゃ持たせたんですがすぐポイされました笑笑お気に入り見つけてあげられるよう頑張ります!ありがとうございました!

    • 1月6日
S

うちも同じです!
諦めて最近は着替えも15分程かけて
終えてます!笑
その間オムツ一丁でいたりするので
部屋は寒くないようにその時だけ
ストーブの温度上げて遊びを挟みながらご機嫌とりしてます😂

はじめてのママリ🔰

うちもです。
特にお気に入りのおもちゃ🥹(おしり拭きの袋)を渡してせっせとやるんですが、目に入る物全てに興味深々のようで🥹阻止しようとすると唸ってくるので困ってます。
寝返りしたらもう直さずに背後から洋服着せたり、自分の足の間ににお座りさせるような格好でボールドしてやってます💦
時間かかりますよね😂