※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけ
子育て・グッズ

3~4ヶ月検診は無料の集団検診と有料の超音波検査があり、迷っています。特に問題はないが、早期発見のためにも悩んでいます。

生後3ヶ月になったばかりの男の子のママです。3~4ヶ月検診の内容について相談させて下さい🙇!

私の住んでる市では、3~4ヵ月検診は集団検診で費用は無料。身体測定、診察、栄養指導の基本的なものです。

出産した産婦人科からも、3~4ヵ月検診の案内があり、上記の基本的なものに加えて、心臓と腎臓の超音波検査があります。費用は5400円です。

どちらに行こうか悩んでいます😥🌀
今まで特に何かを指摘されたり、発育や体調などで不安な面もありません。なので、超音波検査までする必要があるかな?とも思いますが、万が一何かあるなら早期発見が良いだろうし……と迷います💦

皆様ならどうされますか(><)?
因みに、場所や日時の都合などはどちらも変わりないです💦

コメント

みーさん

超音波検査など出来るのですね😳!
私の所は小児科で無料で受けるようになっています😊予防接種と一緒に受けました😄

気になる事が無ければ無料の方で大丈夫だと思いますよ😊
少しくらい気になる事があっても、集団検診で聞けると思いますし🤔

ミッキー

集団検診なんですね、、
県によって違うんですね。
私のところは1歳から集団検診です。
1歳までは小児科にいき身体測定はもちろんのこと心臓とかの超音波検査等があり無料なんですが、
上の子最初の3ヶ月検診から水腎症の疑いがあるっとずーっと言われてて未だに定期検診中です。なのでこういう事もまれにあるので超音波検査を受けた方がいいと私は思います。

しずかmama

超音波などもあるのですね!
私のいるところは、市の保健センターで集団検診しかありません。特に気になる症状がなければ大丈夫かとは思いますよ!

はじめてのママリ🔰

出産した病院で二週間検診(任意3000円)一ヶ月検診、心臓腎臓エコー(任意5000円)受けました✨お金はかかりましたが、初めての子供なのでとりあえず迷ったら受けています✨今後もそのつもりです✨