
抗生剤を飲ませ終わってから、普通のうんちに戻るのはいつ頃でしょうか?下痢が1週間続き、まだ1日6〜8回の症状が続いています。治るのか心配です。
お子さんが半年頃に胃腸炎になって、抗生剤飲ませていた方にお聞きしたいです。
抗生剤を飲ませ終わってからどのくらいで普通のうんちに戻りましたか?
1ヶ月下痢が続き、胃腸炎だとわかって抗生剤を1週間飲み、飲み終わって4日目ですが、まだ1日6〜8回は下痢をします。
いつ治るのか、本当に治るのか、先が見えないので辛いです。
機嫌もいいし、ミルクも飲みますが、長く続きすぎてかわいそうです、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
胃腸炎で抗生剤投与したのですか?なかなか珍しいケースだと思います💦
便の培養検査とかした感じですかね?🤔
抗生剤は3.4日の投薬が主流だと思うのですが、なぜ1週間だったのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うんちの検査の結果、下痢原性大腸菌が3+でした。
薬はホスミシンドライシロップ400 400mgで、1日3回、一回につき0.4gでした。
離乳食始める直前になりました。
もしかしたら私がそのくらいの時期にお腹壊していたので、移してしまったかもしれません。
元々お腹すぐ壊すので胃腸炎だとは思いもしませんでした。
病院には行ってません。
しっかり手洗いはしていましたが、、、
抗生剤飲み終わってからどのくらいで治ると思いますか?
早く治ってほしいです。
離乳食の直前に下痢になったのでまだ離乳食始めてません。
医師には、抗生剤飲み終わったら離乳食始めていいよと言われましたが、下痢が治っていないのに始めてもいいと思いますか?
はじめてのママリ🔰
整腸剤、ミルラクトをずっと飲んでいましたが、1ヶ月経っても治らず。
それからうんちの検査をして胃腸炎だということがわかりました。
胃腸炎だと抗生剤を服用しないのが普通だと思います。1ヶ月も経てば治るのがほとんどだと思うので。
ただ、娘は1ヶ月経っても胃腸炎による下痢が治らなかったので、抗生剤を処方されました。
お腹の中にいる悪い菌をなくすために。
抗生剤の服用期間が1週間だったのはなぜかわかりません。
3.4日の投薬が主流だということも知りませんでした。
看護師の方ですか?
はじめてのママリ🔰
医療職ですが、看護師ではありません😂
便の検査をして診断されたならば細菌性で確定だと思うので抗生物質投与でいいと思いますが、少し長いかな?と感じました。
(もちろん薬の種類や量によりますが…)
原因菌はなんだったのでしょうね?なにか先生からお話はありましたか?
細菌性胃腸炎ですとカンピロバクターやサルモネラ、大腸菌が考えられますが、その月例ですとまだ離乳食始まってないくらいだと思うので…
なかなか珍しいと思います😂
はじめてのママリ🔰
すみません。
下に返信してしまいました。