※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐の使い勝手に悩んでいます。アップリカのコアラウルトラメッシュEXが合わなくてストレス。横抱きも縦抱きも難しい。買い換えたいが、どうしたらいいかわからず困惑中。試着できる方法は?

抱っこ紐買い替えた方いますか?

アップリカのコアラウルトラメッシュEXを使っているのですが、本当に使いにくく、お散歩に出れず(ベビーカーはありますが、抱っこ紐で行きたい時)イライラしてストレスです。何が悪いのか分かりません。相性なのか、体型(チビ)なのか。もううんざり。

横抱きが難しいから使いにくい印象があると言う意見がネットでありましたが、私の場合、横抱きに限らず縦抱きすらすんなり出来ないし、こんなことすら出来ない自分が心底嫌になっています。

金額も安いものではないし、買い換えるのも悔しいですが、このままではストレスでどうにかなりそうです。

斜めに子供を抱っこ紐に入れるものではなく、正面から抱いて、子供の背中に抱っこ紐をつけるようなものが楽がいい。もう分からない、、

お店でマネキンではなく自分の子供で抱っこ紐試せないのかな…

コメント

ままり

コアラのやつものすごい使いづらいですよね…
私は装着簡単で見た目もスタイリッシュなベビービョルン物を買い直しました🥹

はじめてのママリ🔰

私もコアラ使ってましたが、とても使いにくかったです。
まず片手で子供を抱えて抱っこ紐の斜めから子供入れれない。
あと、後ろの止めるところ。エルゴは首のところなのに、コアラは脇下に紐通してじゃないですか?
スゴく止めにくくて、少し紐切って首のところで止めれるように改良しました。
エルゴにしとけばよかったと何回思ったことか…
とりあえずある程度大きくなるまで我慢して使って、ヒップシート付きの抱っこ紐買い足しました。そんなに高くないやつ。

あい

エルゴ、ヒップシート、おんぶがしやすい抱っこ紐、ボディバッグ型のヒップシートと使ってきました😅
今現役はエルゴとボディバッグ型のヒップシートです。
あとの2個はメルカリで売りました😊
使いにくいなーと思いながら過ごすより買っちゃって満足できるならそっちの方が精神衛生上良いと思います!笑

  • あい

    あい

    これおすすめです!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

コアラ使ってます🐨
私はとても使いやすくしっくりきてますが、抱っこ紐相性ありますもんね🫣💦💦
撫で肩なのだエルゴ、ビョルンは肩からずり落ちてきてダメでした💦

ママリさんは背中側には手が届きますか?

公式の使い方ではないですが、、、
コアラも正面から抱いて後ろで背中のバックル止めることもできますよ!
私はこちらのやり方でやってます😅(自己責任ですが…)

最初にある程度両脇の肩調節の紐を締めておく
腰につけて背中のバックル外した状態で抱っこ紐前にダラーんの状態
前から子供を抱いて抱っこ紐で包む
(両脇ベルトには引っかからずに足が通っているはずです🦵🏻)
自分の両腕を通して後ろでバックル止める
お尻の位置を調整する

このやり方だと、他の抱っこ紐と同じなので、横からいれるよりは
やりやすくなりませんかね?💦

高い買い物なので、できればそのまま使えた方がいいですよね😣💦💦

はじめてのママリ🔰

遅いコメントですみません💦

私は第一子からコアラ使ってますが、めちゃくちゃ使いにくくて不満を感じながら使ってました笑
第二子がもうすぐ4ヶ月ですが、今更ながら買い直します😅
ベビービョルンのハーモニーにしました!