
育休中の保育園利用申請について、保育園継続申請の理由を知りたい方がいます。市の条件では退園が原則で、必要な理由があれば書類提出で保育可能。他の方の経験を教えてください。
育休中の保育園利用申請について
現在育休中で保育園利用されている方、またはされていた方
どのような理由で保育園継続申請しましたか?
いま産後休暇中で、今月末で妊娠・出産区分での保育園利用が終了します。
育休中は、市の条件では原則退園、保育が必要な理由があれば内容によって預けられます。
保育園の先生に聞いたところ、書類出していただければ大丈夫ですよーっと市よりは軽い感じで言われました。
皆さんどんな事書かれたか教えて下さいーーー🙇💦
- ふーくんまま(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

のら
うちも書類出せば継続利用OKな自治体で、理由書く欄があるのでググってサンプル見つけました😂
私は4月復職は決まっていたのでそれを理由にしました。
サンプルをちょっといじって下のような文章にしました。まったく同じではないと思いますがほぼこんな感じです。これが正しいとは思いませんが、ご参考になれば🙏
↓↓↓
上の子は1歳から現在に至るまで、同じ保育所でお世話になっております。
育児休暇中は「保育に欠ける状態」ではないのですが、来年4月には私が復帰予定でそれを前に保育環境が変わるのは子どもにとって良い事とは思えません。
下の子につきましても、私の来年4月復職に合わせて認可保育所への入所の希望を出す予定です。
これらの理由により、育児休暇中ですが継続保育をお願いいたします。
ふーくんまま
返信が遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!!
サンプルとかネットにあるんですね👀❗
文章もありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!