

mc♡mama
私はかんぽにしました◡̈♥︎
うちは子ども手当を学資保険に当てることにしていたので、手当が出なくなる15歳からの支払いのことを考えて、かんぽの12歳までの払い込みのものにしました。
中学からは部活も始まって何かと出費も増えるかなと思うので、自分の家庭ではそれが一番ベストでした♡

みーたろ
あたしは太陽生命というところで学資保険を契約しました\(°∀° )/
180回払いなので、早ければ早いほど15歳になる前には払い終わりますから( ^ω^ )
また、夫婦では妻名義の方が保険料が安く、払い込んだ時に保証額の+α分が高いので、あたし名義で契約しました( ^ω^ )
特に女性は乳がんなど掛かりやすいので、もしガンに掛かった時に保険料が支払えなくなっても、保証はしっかりしてもらえるので安心出来るなーと思って\(°∀° )/

まままり
どんなものを求めているかによるかな、と思います(^^)
返戻率が良いのはニッセイやソニーと聞きますし、何かあったときなどに手厚いのはかんぽとか(•ө•)♡
あとは旦那様の終身保険という手もありますね(*´罒`*)
まずは大手の資料請求からしてみてはどうでしょう?(^^)
勉強しながらだとどこがいいか視野も広がりますしね(♡´艸`)

りりん
何を目的にするかにもよると思います!
子供への貯金のためか、子供のもしもの保険のためか?
貯金のためなら、ご主人の終身保険のが、返戻率がいいと思います。保険のためなら学資保険が手厚いと思いますよ!

りりん
追記です。保険を相談できる窓口がショッピングモールに増えてますからそこでご相談されるのもいいかも?生まれてからだと、赤ちゃんが大変で当分そんな時間ないですからね!出産前にされるなんて、素晴らしいですね!私は子供が一歳になってようやく余裕がでて今更やってますよ(^_^;)学資保険だと、一歳以降は掛け金が高くなったり不都合な事もでてくるので、一歳までにやるのをお勧めします!

ゆーりー
先日みんなの保険というところに相談しにいったらソニーを勧められましたよ〜´◡`

るんるん♩
mc♡mamaさん♡
わたしもまずはいのっちのCMを思い出してかんぽのサイトを見てみました!見積もりもしてみましたがいまいちピンとこない感じでしたが(・・;)手当が出なくなるこどもの年齢のこととか、まだまだ勉強不足だなーと思いました!
参考にさせていただきます(*^^*)

るんるん♩
なしゅ♡さん♡
貯蓄メインで考えています!
終身保険は考えたことなかったです(°_°)‼︎やっぱり色々見比べるところからでスタートですね!資料請求してみます♡

るんるん♩
さとえりさん♡
メインはこどものための貯金です!終身保険も調べてみようと思います!!
やっぱりネットだけだとわからないことも多いですもんね〜窓口行ってみたら色々解決できていいかもしれないですね(^^)
1歳までに加入!!覚えておきます!!

るんるん♩
ゆーりーさん♡
ソニーはまだチェックしてなかったです(°_°)‼︎皆さん色々調べたり出向いたりしてるなんて…まだまだ勉強不足です( ´•ω•`)これから頑張ります!!

るんるん♩
旦那名義のことしか考えてなかったのでとても勉強になりました!!太陽生命ですね!今からチェックしてみます!笑
コメント