
コメント

kitty
妊娠中は何が起こるかわからないので私だったらやめときます🥲

退会ユーザー
どなたか連れて行ってくださる方がいるなら行きますが、電車や1人で行くということなら私ならやめます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
基本的には夫に連れていってもらう予定ですが何かあった時は自分で運転して行くことになると思います😣- 1月6日
-
退会ユーザー
もし渋滞になった時のことも考えると少し心配かなとは感じます!- 1月6日

はじめてのママリ🔰
25分で遠く感じたのできつくなければいいかと(´•ω•`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
25分の距離だったんですね🙌遠く感じたんですね、それなら私もそう思いそうです😣
きついかどうかはまだ分かりませんが雪道だともっと時間かかるだろう検討し直してみます😢✨- 1月6日

はなめがね
私は30分〜の距離のとこでした。
冬は降雪や凍結で最長で1時間半かかりました。
田舎なのでそれくらい車走らせないと辿り着けません。
陣痛とかがないなら良いんじゃないでしょうか?
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうですよね、当方雪国でしてそれくらいかかりそうな気がします😢- 1月6日

はらぺこ
私も今、そこで凄く悩んでます。
NICUのある病院がベストなんだろうなっては思っても、車で1時間かかります😢後期になって運転できるか不安で。。
でも、今の産科はNICUなくて。
上の子が帝王切開だったので帝王切開の予定です!
今のところは40分くらいです。
近くて大きい病院で、この時間なので、
通院も長いですからね、、
悩ましいですよね〜😱😱
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
同じく上の子が緊急帝王切開で下の子も帝王切開になります💦
ですよね、お腹大きい状態で運転何度かしましたがなかなか大変でした😭長距離となると尚更大変そう、、、
どうしましょ😭検討してみようとは思いますが悩ましいですね😭
同じ悩みの方に出会えて嬉しいです、お互い良い選択ができますように😭🙏✨- 1月6日

BRYMSM
3人目帝王切開でいいなと思う産婦人科が同じく30 40分かかる隣の市でした
最初は良かったですが、だんだん遠いなと思うようになり 何かあった時の事を考えると不安になり結局転院しました🙁
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうですよね、やはり違う近い所にした方がいいですよね😭- 1月6日

ママリ
何かしら困ったことが起きた時に、すぐ連れていってくれる人が身近にいる、子供の預け先も急な時に対応できるのであれば良いかと思います。
ただ、旦那さんが帰ってくるまで待たなきゃ行けないとか、日頃すぐ対応してくれる人がいないとなるとさらに時間がかかることになるので、いざという時に怖いなと思います💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうですよね、何かあった時本当に怖いですからね😭検討し直します🙏- 1月6日

はじめてのママリ🔰
雪国だったら絶対やめたほうがいいです。
私は産院まで20分ですが、つわり始まって点滴受けにいくときとかもっと近かったらなぁと思いましたもん。
静岡なので雪全く降らないですけど。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
ですよね、恐らくこれから雪が深くなるので排雪が入ったとしても+30分から1時間はかかるかもしれません💦- 1月6日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね~私も妊娠中何が起こるか分からないしなぁとそこが引っかかっておりました😣
kitty
赤ちゃんが未熟児で産まれた場合とかの処置がよっぽど充実してるとかじゃない限りは諦めます😂
ママリ
ですよね😭諦めて違うところ探そうと思います😭✨