

はじめてのママリ🔰
5歳6ヶ月くらいだったと思います😊

ままり
うちは年少さんになってからワークで1ヶ月くらいで書けるようになったので、3歳8ヶ月とかです!

あづ
うちの子はまだ一文字も書けないんですが、働いてた幼稚園は年少でひらがな教えてたので、夏休み入るまでには全員自分の名前は書けるようになってました🙆♀️

ぱんたす
次女です、長女に教えてもらってつい最近書けるようになりました😊
4歳3ヶ月です。
長女は幼稚園で勉強してきて年長さんの5歳で書けるようになってました👍

さくらもち
4歳3ヶ月で書けるようになりました。

スポンジ
4歳過ぎてから急にひらがなに興味持ち出して、ここ最近えんぴつの練習してます。
きのうかいてるのみてたら形は歪なもののだいたい書けるようになってました🙂
12月の末に見た時はまだ筆圧弱くて全然書けてなかったのに進歩はやいなってびっくりです。

退会ユーザー
年中さんの夏休みに書けるようになったので、4歳5ヶ月です。
名前はかけるようになりましたが、他の文章となるとまだまだ難しいみたいです🤔

はじめてのママリ🔰
4歳なりたてくらいです。
でも、名前以外は書けません。

ままり
3歳10ヶ月です!
4歳になりましたが、
名前以外はまだ読めるだけで
上手く書けません😥

姉妹ママ😆
娘はのびのび園に通ってましたが、年長になると自分の名前は、自分で書くようになるので、初めは下の名前だけでしたが、2学期からはフルネーム書いてたと思います😊
5歳8ヵ月くらいで、年長の夏休みですかね😃
12月生まれなので、夏休みに練習しました😆
-
姉妹ママ😆
下の子は名前だけ書けます😆
苗字となるとまだまだです💦- 1月6日

りんご
4歳5ヶ月ごろだったと思います。3歳半で他の文字はかけていたのですが「な」が書けず😅いつも「『な』だけ書いて。」と言っていました。

退会ユーザー
長女→4歳半
長男→5歳2ヶ月くらい
次男は3歳になり練習を始めてますが、まだ書けません😃

レモン
コメントありがとうございます📝
まとめてのお返事失礼します🙇🏻♀️
早くて3歳
だいたい4歳、5歳の方が多いですね😊
参考になります!
コメント