※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子がドライヤーや掃除機の音を怖がり、泣く代わりに怯えるような声を出す。他の音には特に敏感ではない。お昼寝中に家事をしても起きない。

ドライヤーや掃除機の音を嫌がるのはよくあることでしょうか?
9ヶ月の男の子がドライヤーや掃除機の音を嫌がります💦
泣くのではなく怯えるような声を出します。

掃除機はずっと大丈夫でしたが、髪の毛が増えてきたのでドライヤーを使ってみたら初回から嫌がり、それに合わせて掃除機も嫌がるようになってしまいました💦

それ以外の音に対しては特に敏感ではないと思います。
リビングでお昼寝しているときに家事をしても起きることはありません。

コメント

koro

ドライヤーは平気ですが
掃除機は怖がる時期がありました☺️
泣きながら脚にしがみついてくるので
毎日掃除機かけるのが
憂うつでしたが
いつの間にか平気になりましたよ🌟

あゆり

意外とあると思います。
うちもドライヤーや掃除機など嫌がってました。
徐々に平気になってきましたが今でも急に大きな音がすると嫌がります。
5歳の娘です。

はじめてのママリ

ドライヤー、掃除機、トイレの流す音怖がってました
いつの間にか平気になりましたよー✨

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません🙇‍♀️
他にも嫌がるお子さんがいるとのこと、時期に平気になるとのことで安心しました。
しばらく様子をみていこうと思います。
回答ありがとうございました。