※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどりーず🥝
妊娠・出産

咳が止まらず、内科で処方された薬が効果なし。胸痛もあり、受診先迷っている。皆さんはどうしますか?

みなさまならこういう時どうしますか?

4日前から咳が止まらず、一昨日内科を受診して、葛根湯とアンブロキソール塩酸塩15mgという錠剤、うがい薬とトローチを処方されましたが一向によくなりません😭
むしろ咳のしすぎて胸が痛くなってきて悪化してるのでは、と思います。
コロナは陰性で白血球の数値が高く細菌性の風邪とのことです。

産婦人科受診は1週間後のですが、今日担当の先生がいるので電話の上受診するか、来週まで我慢するか、土曜にもう一度内科に行くか迷っています。
みなさまならどうしますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

あくまでも私の場合ですが...
妊娠6ヶ月の頃にコロナ陽性になり喘息並みの酷い咳が止まらず、療養明けに産婦人科で咳止めの漢方をだされましたが全く効きませんでした😣

その薬自体、ネットで調べたらあまり効かないと書いてあったし、産婦人科の医師にも『コロナが原因じゃなくても妊婦さんは風邪とかで咳の症状があったときはなかなか治らないからね〜』と言われてたので、そのまま自然に治るのを待ちました💦
結局コロナの後遺症は1ヶ月以上続きました😭
咳のしすぎで赤ちゃんが心配でしたが、今のところは順調です🥺✨

ままり

妊娠中や授乳中に処方される薬は強い成分が入ってないものが多いのでなかなか効かないですよね😭
とりあえず電話した上で受診可能か確認して、産婦人科の指示に従うかなぁと💦

はじめてのママリ🔰

咳の症状であれば、産婦人科より呼吸器内科を受診した方が良いのかなと思います。

妊娠中であることを伝えたら、妊婦でも使用可能な薬を処方してもらえると思います。

次回、産婦人科を受診した際に、こんな症状があってこんな薬処方されてます。と一言伝える形で良いと思います。

咳つらいですよね…
お大事にしてください。

みどりーず🥝


みなさま回答ありがとうございます🙏♡
朝イチで産婦人科に連絡したら来てくださいとのことで、主治医に飲める飲み薬出してもらいました🥲
普段こどもの風邪もほぼもらうことないのにやはり妊娠中は免疫力が落ちますね😵‍💫
早めに治します😭✨