
離婚後の面会調停について提案やアドバイスが欲しいです。子供が3歳で、元夫とは別れています。相手に条件を出してリアクションを見て次の調停に持ち込むことを考えています。
2月なかばに、離婚後の面会調停の申立てを受けたのですが、提案やアドバイスが欲しいです!
3歳の子供が1人います。
元夫とは、これ以上一緒に居る意味が無いので、別れました。
私は30代で、正社員として働いています。
元夫の両親も、変でした。
実母は、子供が1歳になる前に、病気の為亡くなりました。
子供を預けられる人は、居ません。
私は、会わせたくないと言いたいのですが、何か相手にプレゼントを要求して、くれたら会わせればとか、一回会わせてその後は嫌がるようならやめればという意見を貰っています。
私へのプレゼントで、携帯電話を買ってくれたらOKとか、慰謝料貰ってないんだから、払えるだけお金欲しいとか、第三者の同席禁止、付添者は私、写真や録音録画NGといった条件を出して、相手のリアクションを見てみて、次の調停に持込むのはどうかな…?と思うのですが💦
- ともちゃん(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
養育費はもらってますか?

ママリ
バツイチです!
相手の戦略が分かれば対策も練りやすいと思うので負けずに頑張ってくださいネ😌
-
ともちゃん
ありがとうございます😊
- 2月11日
ともちゃん
はい
ママリ
なら会う権利が元旦那さんの方に行きますね😭
主さんへのプレゼント〜っていうのはお子さんと関係がない話になるので受け入れてもらえれる可能性は低いと思います。
ともちゃん
離婚された事ありますか?法律勉強されてる方ですか?
経験者の方々のお話を読むと、やっぱり相手が異常に変なんだということが共通点として分かりました。
詳細を知らず一般論での見解だと、その様な結論に至る訳ですね、相手方が、戦略をはかっていたことが明らかになりました。
ありがとうございました😊
色々こちらも作戦を練ります!