
コメント

りりー
まず#7119等の番号にお電話してみては
いかがでしょうか?
119にかけてみても大丈夫です。
相談できる窓口の番号等を
教えてもらえます!!
その相談先ですぐに救急に
行った方がいいか、明日で大丈夫か等を
看護師さんが判断してくれますので
そちらの方がよろしいかと😭💦
息子さん良くなりますように😭🙏
りりー
まず#7119等の番号にお電話してみては
いかがでしょうか?
119にかけてみても大丈夫です。
相談できる窓口の番号等を
教えてもらえます!!
その相談先ですぐに救急に
行った方がいいか、明日で大丈夫か等を
看護師さんが判断してくれますので
そちらの方がよろしいかと😭💦
息子さん良くなりますように😭🙏
「生後1ヶ月半」に関する質問
早起きすぎる生後3ヶ月の息子、、。 生後1ヶ月半あたりからルーティンを決めて出かける日以外は崩さず過ごしています。 夜のお風呂のルーティンは出かけようが家にいようが必ず崩していません。 18時お風呂→18時15分保…
生後1ヶ月半です。3時間とか時間が経ってから吐き戻すことがあります。ヨーグルト状のときもあればミルクまんま吐いてる時があります。 吐き戻しはよくあることだと思いますが、こんなに時間が経って吐き戻すこともよくあ…
泣いてばかり、寝ない。 生後1ヶ月半です。 起きている間ほとんど泣いていて、機嫌よく起きていることがありません。 半月ほど前までは機嫌よく起きていられる時間もあったのですが、なくなりました。 ミルクもオムツも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりー
ちなみに補足ですが
まだ小さい息子さんなので
喘息発作等の判断は分かりにくいと
思いますが、
1.肩が動くような息をしている
2.鎖骨の少し上の窪みがへこんだり膨らんだりしている
2.の場合はだいぶ呼吸が苦しいそうなので、
その旨もお電話でお伝えして
相談してみてください💦
くろねこ
コメントありがとうございます!
もうすぐ夜間のミルクの時間になるのと寝てはいるので電話するのをためらってて💦
旦那も明日受診するしその時でいいと言ってて…
私が免許なくて病院のときは旦那に車だしてもらってて😓