

のこゆ
あまりギャン泣きに悩まされたことないのであれですが、寝かす時は添い乳させてました!
抱っこしながら飲ましておろすと泣くので添い乳が楽な方法だったかなと思います(´Д`)

退会ユーザー
うちは今日、そんな感じです…
何回かお散歩に行って、私の気分も落ち着かせたらやっと寝てくれて、でも布団にそーっとおろしたらまた泣かれ(-ω-;)
さっき、また散歩にいって寝たけど泣いてミルク飲ませて今、腕の中で寝てます!!
このまま寝てくれる事を祈ります(^_^;)

あごち
こんばんは!3ヶ月の男の子のママです。
うちも同じように抱っこしていてもいきなりヒーとか泣き叫び出すときありますよ(笑)
赤ちゃんは寝る時にその日の出来事を思い出すそうなので、何か興奮する出来事でも思い出したのでしょうか...そんな時私は、抱っこしている息子をより体に密着させてギュッと抱き締めながら優しく大丈夫、大丈夫、ここにいるからねー♡と話し掛けます。あとはゆっくり一定のリズムで体をトントンして宥めます。うちは大体これで泣き止みました!

あごち
こんばんは!3ヶ月の男の子のママです。
うちも同じように抱っこしていてもいきなりヒーとか泣き叫び出すときありますよ(笑)
赤ちゃんは寝る時にその日の出来事を思い出すそうなので、何か興奮する出来事でも思い出したのでしょうか...そんな時私は、抱っこしている息子をより体に密着させてギュッと抱き締めながら優しく大丈夫、大丈夫、ここにいるからねー♡と話し掛けます。あとはゆっくり一定のリズムで体をトントンして宥めます。うちは大体これで泣き止みました!

るひな
返信ありがとうございます!
添い乳はした事ないです。
抱っこしながら飲ませるって・・そんな事できるんですか?
スゴいです(゜ロ゜)

るひな
ホント泣いて落ち着いたと思ったらまたギャン泣き・・
気が滅入りそうになります(ToT)
うちは今、抱っこですww下ろしたり、あたしが座ったりすると泣くので家の中を歩き回ってますww

るひな
返信ありがとうございます!
抱っこしてトントンするんですが体を凄く反るんで落ちそうになりますね(゜ロ゜)
でもやはり抱っこしてのトントンですね。。頑張ります(°▽°)
コメント