※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amh8119
妊娠・出産

流産後の妊娠で不安です。初期の流産原因について知りたいです。

現在6週目の妊婦です。
前回9月に妊娠したのですが9週目の時に
稽留流産になりました。
初めての流産で自分をとても責めました。
流産後の妊娠で、前回のようにならないか
毎日毎日不安でしょうがないです。

流産後に妊娠した方にお聞きしたいです。
初期の段階の流産は染色体の異常が原因だとは
わかってはいるのですが、どうしても
あの時のことを考えてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります、
1人目産む前に同じような状況で
毎日毎日不安で次までの健診が
とてもとても長く遠く感じてました。

私は次の生理が来る前に妊娠し
めちゃくちゃ過保護に過ごしてましたね
もうこの不安はどうしても拭えないですよね

上のお子さんもいらっしゃるなら
のんびりもしてられないでしょうし
大変ですよね、

  • amh8119

    amh8119

    お返事ありがとうございます。
    毎日考えないように考えないようにって思って生活してるんですけど、ふとした時に考えてしまってて、、。医者からも考えすぎは体によくないよ。って言われ、わかってはいるんですけどね、、不安ですよね。

    • 1月5日
みもり

私も9週で稽留流産の経験があります。そして今まさに9週。
私の場合、初めての妊娠で流産だったので、その時までは妊娠すれば当たり前に出産できると疑いませんでした。
当時は自分を責めました。他の妊婦さんを妬んだりもしました。
でもそんなことしてもあの時の子は帰ってくることはないし、いつまでも悲しんでいては、その子がお空に帰れないと思い、その後水子地蔵に線香をあげるようになりました。5年たった今でも毎年、流産した頃に必ず行っています。
その後まもなく、長男を授かりましたが、妊娠生活は不安ばかりで幸せを感じたことはありません。2人目も、今お腹にいる3人目もです。でも、心のどこかであの時お空に帰った子が守ってくれていると信じています。
妊娠初期はどんなに頑張ってもダメなこともあるのだと、私は最初に学び、だからこそ妊娠出産は奇跡で、母としてその子の為に最初にできることは「信じて待つこと」だと思っています。
正直、次の検診で心拍が止まっていたら、先天性異常が見つかったら、切迫流産になったら、前置胎盤になったら、逆子だったら……と不安は尽きませんが、とにかく待って【受け止める】しかないなと思っています。

  • amh8119

    amh8119

    お返事ありがとうございます。
    まさか自分がこんな経験するなんて、、って。流産をして涙が枯れるほど泣いて、周りの友達や家族に慰めの言葉をもらってもその言葉が全く響かなくて、「なにもわからないくせに」「経験してない人にこんな気持ちわからない」って捻くれた考えを持ってしまってしばらく誰にも会わない生活を送ったました。ただ、流産しなければこんな気持ち分からなかったし、変な言い方かもしれませんが、この子にママにこんな気持ちを教えてくれてありがとう。って今は思っています。わたしも毎月お線香をあげてます。
    信じて受け止めるしかないですよね。

    • 1月5日
さつまいも🍠

私も稽留流産した事あります。
なので、毎回妊娠しても
また同じことにならないか不安でした💦
それも何故か毎回茶おり出てましたし
またダメにならないかとか
いつも考えてます。

忘れることなんて出来ないですし
不安にならないって事も無理やと思います。流産してなくても不安になる人はいてますしね……

今の週数にきても全然安心出来ないですし
毎日不安ですよ😭

初期なんて胎動ないですし
生きてる証がないから
検診まで気が気じゃないですもんね💦
私1回エンジェルサウンズ買ったことありますよ👍

こればっかりは赤ちゃんの事信じてあげるしか出来ないですし
不安になるななんて無理な話ですので
あんまり思い込みすぎないよう無理しないでくださいね😭

  • amh8119

    amh8119

    お返事ありがとうございます。
    稽留流産をして、医者からあまり知られてないけど、初期の流産の妊婦さんは半分以上いて、検診にくる5人に1人は流産を経験してます。って説明を受けた時に、初めてその事実を知りました。その時に本当に妊娠すること、出産することは奇跡なんだ。って改めて実感をしました。
    怖いですよね。妊娠中は常に不安との戦いでしかないですよね。

    思い込みも体によくないですもんね、、。ありがとうございます。

    • 1月5日
はるママ

分かります😢
私も1人目の後、2度流産しました。
とにかく悲しくて辛かったです。
2度目の流産からしばらくして妊娠し、初期は健診の度に心拍止まってないか心臓バクバクして通院してました💦
元気に育つのか不安な日々を送りながらもお腹の赤ちゃんは今9ヶ月で順調に育ってくれています。
出産するまではやはり不安ですが、今回は大丈夫!と自分に言い聞かせて、赤ちゃんを信じています。

  • amh8119

    amh8119

    お返事ありがとうございます。
    わたしも来週検診なのですが
    やっぱり不安です。心拍が止まってないか、無事に成長してるのか、また流産してしまったら自分に何か原因があるんじゃないかとかすごく考えてしまいます。赤ちゃんを信じるしかないですよね。

    • 1月5日
みー

こんにちは。
自分の事のようでついコメントします。
私もあやさんと同じく、9月に9週で稽留流産と診断され、手術を受けました。
そして生理2周期の待機期間を終え、現在6週目です。
私の場合はまだ検査薬のみで受診していませんが、、、
不安な気持ちとっても分かららます。
前回は9週まで心拍確認できなかったので、今回は確認できるであろう7週に行こうと思っています。
きっと大丈夫です。お互い頑張りましょう!!