
コメント

まおにゃん
出産した病院でそういう話はなかったですか?( ´•௰• ` )
私が出産した穂高病院はありましたが( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

pekori
塩尻市になっちゃいますが、朝倉先生のマザー&チャイルド サポートぱぴぃ、とっても親切でよかったです♡
しこりや白斑ができたとき駆け込みました。授乳時の正しい抱っこの仕方や吸わせ方を丁寧に教えてくれてとってもお世話になりました!1回3000円くらいだったと思います。母乳マッサージしてもしこりが解消されなかったとき、無料でもう一回やってもらったこともありました。
-
しおり
そこ、わりと近いので気になってました!
母乳マッサージ以外にも教えてもらえるんですね!
出張はやってないでしょうか?- 1月5日
-
pekori
近めならぜひオススメです♡私、ギャン泣きのまま車走らせて新生児の時期に連れてきました。笑
旦那がついて行ったときは抱っこの仕方までちゃっかり質問して指導してもらってました。笑
うまく授乳できないお母さんが合宿とかいって何日か練習のため通いに来たりしてましたよ⸌⍤⃝⸍
出張はどうだったかな…?やってないかと思いますが💧
気さくな先生なので電話で相談してみるといいと思います♡
里帰り中の新生児の時期しかお世話になりませんでしたが、その後おっぱいのトラブルについて電話で相談したときも対処法を口頭で教えてくれて親切でした〜❤︎''- 1月5日
-
しおり
そうなんですね!
ますます行きたくなりました!
今日電話してみたんですけど、出ませんでした(>_<)
お休みでしょうか。。。
pekoriさんは最初どんな理由で行かれたか聞いてもよろしいですか?- 1月5日
-
pekori
1度目は退院後白斑が出来てしまい、乳首に激痛が走り駆け込みました。赤ちゃんの浅吸いが原因で、マッサージ&ちゃんとした吸わせ方、抱き方を指導してくれました♡混合だったのですが、母乳の出も見てくれて、完母にして大丈夫よとアドバイスももらったおかげで、完母になれました⠒̫⃝
その後1ヶ月健診のあとは、しこりができてしまい、何度か通いました。
電話したときは、黄色い母乳が出てパニクって相談しましたが、優しく教えてくれました。笑
電話繋がるといいですね〜!- 1月5日
-
しおり
なるほどー!
私も入院時、吸い方が浅いと言われ、現在の授乳の仕方も正しいのか心配ではあります。。。
当時混合だった、ということですが、行くときはミルクとか哺乳瓶とか持参した方がいいですか?- 1月5日
-
pekori
病院親切ですね〜!!
私、上の子は丸の内だったんですが、そんなに詳しく指導されてなくて、浅吸いなんて気づかなくて…(><)「赤ちゃんは吸う力あるし、ママもおっぱい出てるし、角度と抱き方さえ解決すればOKだよ〜」と言われ目からウロコでした。いろんな抱き方もコツも含めて教えてもらい、自信がつきました♡
哺乳瓶とかは何もいらなかったです⠒̫⃝母乳外来と同じように、どのくらい母乳が出てるか体重計で計って、マッサージしてみての母乳ので具合でアドバイスくれると思いますよ♪- 1月5日
-
しおり
ありがとうございます‼
本当に助かりました!
夕方も電話してみたんですけど、出ませんでした。
また明日かけてみようと思います。
行くのが楽しみです!- 1月5日

まおにゃん
ならそちらで出産したんですがーって
聞いてみてもいいんじゃないですかね(。•̀ᴗ-) ̑̑✧

さぐ
わたしもpekoriさんと同じでぱぴぃがオススメです。
本当に親身になってくれますし、
優しくて丁寧です。
産んだ病院の助産師さんも通ってました!
3500円だったと思います。
よかったら検索してみると連絡先出てくるので行ってみたらどうでしょうか?
-
しおり
助産師さんも通われてるんですね!
それは信頼できますね!
赤ちゃんどのくらいの時期に行きましたか?- 1月5日
-
さぐ
私は1ヶ月くらいの時にいきました。
しこりが出来たのがきっかけだったんですが、
産まれた時から、直接飲めなくて
丸の内で産んだんですが
病院でも根気強く指導してくれましたが
結果飲めるようにならなくて…
結局は搾乳してあげてたんですが、
そこであげ方とかくわえさせ方とかも指導してくれました。
混合であげてましたが、そこでおっぱい出てるし直接飲めるようになれば完母でも大丈夫って言われました。
直接飲めるようになってからは完母になりました。
直接飲んでくれなくて悩んでましたが、
そこで二回指導してもらって
息子も飲む力がついて、
直接飲めるようになりましたよ!- 1月5日
-
しおり
昨日さっそく行って来ました!
とても気さくな方で、アドバイスもたくさんいただいて、行って本当によかったと思いました!
ありがとうございます(*^^*)- 1月8日
しおり
さっそくありがとうございます⭐
相沢病院で出産しましたが、そういった話はなかったです。
母乳外来あるみたいですが。
とりあえず、1ヶ月検診前にできるところを探しています。