
我が家はオール電化マンションで、電気代が高くて困っています。古い電化製品や床暖房、電気温水器が原因のようです。電力会社を変えたけど、おすすめがあれば教えて欲しいです。
オール電化の方、電気代どれくらいですか?💦
太陽光の買取なしで、暖房器具何を使ってるか教えてください🥹
我が家はオール電化マンションに住んでいます。
義実家所有物で今は家賃払わず使わせてもらってます。。
ただ電気代が鬼のように高い👹
12月分69,000円行きましたやばい👹
家賃やん!!怖い!!!
なんでこんなに高いのか調べたら電化製品ももう古いし、蓄電式床暖房、電気温水器が恐ろしいほど電力消費するらしいです。。
色々調べて電力会社も変えたけど、おすすめあったら教えてください😭😭
我が子のためにリビングの床暖房は冬の間だけはつけてます。。
去年妊娠中に切ってたら義母にケチらずつけな!って旦那が言われてました🥹
誰かどんなことでもいいから無知な私にお知恵をください。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱくぱく
実家が持ち家で母一人で住んでますが、去年1年間電気代だけで60万だったそうです💦
北海道住みなので暖房は各部屋についているパネルヒーターですが、それだと高すぎたみたいで
11月にエアコン設置してました!
エアコンにしてから 暖房費だけで2万んも節約になったそうです😅☁️
床暖房 高そうですね💦
絨毯敷いて 靴下履かせて 床暖房は私なら切りますね🥺
実家は床暖房なしですが寒いと感じません!

ママリ
関東南部です。
マンション住まいですが、去年の1〜2月が26000円とかでした💦
今年はどうだろう…怖いです😵💫
赤ちゃんがいる間はガンガンつけてました。
床暖房はなくて、基本はリビングのエアコンのみです。
外気温との差があまりない時はちょこちょこ消すほうがいいらしいので今年は値上がりしてるし消すようにしてます。
お湯もエコキュートですが、おまかせモードです。
私しかいない時、一緒にまったりしてる時は低音やけどに気をつけつつ、早朝の電気代安い時間にお湯沸かして湯たんぽ使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
私も関東南部出身です😫!
今は長野県南部です!
26,000円でもびっくりしますよね🥹
あ、家族になるとこんなに高くなるんだってびっくりしました。。
なるほど湯たんぽ!!
夜間も旦那が暖かい部屋で寝たいそうでエアコンつけっぱもダメなんだろうな〜😭- 1月5日

はし
電気温水器をエコキュートにすると随分違うかもしれないです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね🥺‼︎
なるべく早めに一軒家に引っ越したいと思ってるので、絶対エコキュート検討します😭- 1月5日
はじめてのママリ🔰
60万!?
パネルヒーター高いって言いますよね😭
うちもお風呂場?洗面所?が無駄に広くてパネルヒーターで温めてます💦
それも影響してそうですね😫
素足の方がいいのかと思って靴下の考えなかったです🥺💦
大人はスリッパなのでなくても全然いいんですが、、