※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama☺︎
子育て・グッズ

1. 3回食はいつから始めましたか?初めたきっかけを教えてください。 2. 卵を初めてあげた方法を教えてください。 3. 生後7〜8ヶ月の赤ちゃんの食事量とミルクの摂取量について教えてください。

離乳食について、いくつか教えていただきたいです。

1.3回食はいつから始めましたか?
始めたきっかけなどあれば教えて下さい。

2.卵をまだあげていないのですが、初めてはどのようにあげましたか?

3.生後7ヶ月〜8ヶ月の赤ちゃんは1回に何gほど食べていますか?また、ミルクの方は1日のトータ何ml飲みますか?

コメント

あーか

1、9ヶ月に入って始めました(・ω・)/
特にきっかけはありませんが、そろそろかなーと。

2.ゆで卵のかた茹での黄身を耳かき人さじ分お湯に溶いてあげました!

  • mama☺︎

    mama☺︎

    ありがとうございます☺︎
    9ヶ月からスタートが多いみたいですね!

    耳かきほどなんですね!ありがとうございます!

    • 1月5日
食パン

3回食はまだ当分始めませんがたぶん10ヶ月くらいからかな…遅いですかね😅
うちの子は食べる種類も形状もちょっと進みが遅めなのでマイペースにいきます。
卵はかたくゆでたゆで卵の黄身だけをほぐして湯冷ましで少しやわらかくしてあげてます。耳かきひとさじから始めて、今はおかゆに10g混ぜる程度です🙌🏻
白身は1ヶ月後くらいに始める予定です!
量はうちのこは1食80gぐらいです。

  • mama☺︎

    mama☺︎

    ありがとうございます☺︎
    その子その子のペースがありますもんね!
    まだ卵に挑戦していないので少しずつ始めようと思います!
    卵は毎回あげる前に茹でてますか?

    • 1月5日
  • 食パン

    食パン

    私は卵みっつくらい一気にゆでて黄身は5gずつフリージングしてます!
    初日だけ、直前にゆでたんですが少量しかあげないので余りますもんね😭笑
    余った大量の白身は適当にマヨとかであえて大人が食べてます。笑

    • 1月5日
  • mama☺︎

    mama☺︎

    卵もフリージング出来るんですね✨ありがとうございます☺︎

    • 1月5日