※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
お仕事

育児休暇の延長や給付金について質問です。保育園入れなかった証明で延長可能か、母親と父親両方に適用されるか知りたいです。給付金は給料の50%でしょうか?

育児休暇について質問です。
今、旦那も私も育児休暇を取っています。

どちらも延長は可能なのでしょうか?
保育園に入れなかったという証明を貰って延長できることは分かりますが、それが母親と父親両方に適用されるのか知りたいです。

また、もし出来た場合は育児休暇給付金は給料の50%でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳の時に延長するってことでしょうか?

旦那様はいつからいつまでで育休取得してるんでしょうか‪( . .)"‬

  • きなこもち

    きなこもち

    旦那は生後半年頃から取得してます!1歳の時に延長します

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    きなこもちさんより後に育休開始してるなら育休プラスは使えるのかと思います。1歳2ヶ月までですが。この場合は不承諾の提出は不要です🙋‍♀️その後もってことならその時の不承諾通知の提出が必要になるのでは無いでしょうか💦🙆‍♀️

    延長した場合は育休開始前半年間の総支給額の平均から算出した金額の半額です♪

    • 1月5日
  • きなこもち

    きなこもち

    ありがとうございます!長くて2ヶ月の延長なので、育休プラス使えそうです😭会社側も自分も特に手続き無しで延長可能ということで大丈夫ですか?💦

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社には報告しないとです!

    きなこもちさんに関しては不承諾を提出したらオッケーです🙆‍♀️

    • 1月6日
  • きなこもち

    きなこもち

    分かりました!ありがとうございました✨

    • 1月6日
2児のママ🌈🧸

私なら旦那には復帰してもらいます😅