※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NONOママ♡
お金・保険

女性は扶養を外れて転職を考えており、保険料や金銭的な面で悩んでいます。家族からは転職を勧められており、保険代の負担について不安を感じています。

今後の事も金銭的にもと思い
扶養を外れて転職をしようかと考えています。


旦那 年収400万程
私 年収60万程(扶養内パート)


旦那に扶養を外れると保険代もかかるし
それでもいいのであれば外れたら?と言われています。


母に相談すると、
扶養を外れて支払う保険料よりも
今働いてる場所より貰えるお金の方が
多いと思うけど と言われています。
(転職も勧められています。)


私の奨学金のお金もまだ残っていたり
母と姉から金銭的な援助もしてくれてたり


扶養を外れてしまうと
保険代って結構かかるものなのでしょうか?


私自身の勉強不足で
お金のことになるとちんぷんかんぷんで、、






コメント

はじめてのママリ🔰

扶養を外れたら引かれる金額は多くなるので、時間数増やせなかったりすると手元に入る金額は変わらなかったりするかもしれません💦

ただご主人の年収がそれくらいでやっていけるなら問題ないですが、私なら扶養外れてガッツリ働きますね😂

はじめてのママリ🔰

ご実家から援助を受けなければならない位でしたら、転職してしっかり稼ぐ方がいいと思います。

一般的にですが、年収130〜160万円位は社会保険料で天引きされる金額を考慮すると、手取り額が多くないため損しているように見える、と言われています。扶養外の場合は年収180万円以上低度だと働き損がないだろうとされていいます。しかし、今現在年収60万円でしたら、扶養外で働いたら働き損ゾーンでも明らかに世帯収入は上がりますから、全く損はないと思います。

参考までに、私の勤務先で月収12万円としたら

健康保険料 約5,700円
厚生年金  約10,800円
雇用保険    480円
所得税     930円
住民税 前年の所得による

で、手取りはおよそ10万円です。