

もち
年末年始、子供たちが立て続けに胃腸炎になっています😢
大変ですよね。。
お医者さんや園から、普通のバナナ便に戻り、食事も通常通り摂れるようになったら登園させてOKと言われました!

退会ユーザー
普通の💩に戻ったら行きました
もち
年末年始、子供たちが立て続けに胃腸炎になっています😢
大変ですよね。。
お医者さんや園から、普通のバナナ便に戻り、食事も通常通り摂れるようになったら登園させてOKと言われました!
退会ユーザー
普通の💩に戻ったら行きました
「病院」に関する質問
5ヶ月になったので離乳食デビューしました。4月から保育園に通うのですが保育園に行く前の朝にあげた方がいいのか帰ってきてからあげた方がいいのか迷っています。朝は恐らくバタバタしてゆっくりあげる時間ないかなと思…
化学流産? 最終生理が12/25〜6日間 最終行為が 1/9 排卵日が確定ではないですがいつもルナルナ通りにくるので 2/4が生理予定日でした。 そこから数えて6w4dのときに診察に行きましたが何も確認できず、胎嚢も見れませ…
義実家の話を聞いてください。 義実家は、要介護の祖母がいます。なので、感染症対策にはうるさいので、我が家が体調不良の時、助けて欲しくてもうつると困るから〜と断れてきました。例えば、私が体調崩したときに病院行…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント