
夫が不安を煽る発言ばかりで面倒くさい。子供の症状で小児科に行く話になった際、夫は大きい病院への検査を提案。夫は病院選びでも総合病院を主張し、本当に面倒くさい。
不安になる事しか言わない夫…
面倒くさい。
みなさんこういうこともスルーしてますか。
今子供の事で気になる症状があるのですが
小児科連れて行ってみるね。と話したら
「大きい病院で検査になるかもしれないな」って言うんです。
もちろんその可能性もあるし、他の専門医が良いか判断してもらうために小児科行くのですが、以前にも「◯◯かもな」って不安を煽る事しか言わないのでうんざりします。
(子供のことじゃないけど、賃貸退去する時は「修繕費10万はかかるかもな」とか言うんです。実際今まで払った事はありません)
しかも病院ならまずは小児科から専門医の病院紹介されて、そこがダメなら総合病院とかに行くかもしれないのに…
夫は診療時に行くよりも最初から総合病院の方がいい!(色んな先生がいて検査出来る環境あるから)って言う人で😅
本当面倒くさいです!!
- えみり(1歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
心配性なんでしょうね😅
何も考えてないよりは良いかもしれませんが…

べびたま
リスクを全く考えてないよりはいいと思いますよ😉
でも口では『大丈夫だよ』と安心できる声かけをしてほしいですね😅
たぶんご主人様なりに
大きい病院に行った場合のことを
先回りして考えてるんだと思います👍

はじめてのママリ🔰
ビビリな性格で、あらかじめ悪い想像をして精神的なダメージ減らしたい(マシにしたい)のではないですか?😅
また、紹介状が無いと総合病院は高いので、基本は近隣の小児科で診てもらってからが良いかと思います。
-
えみり
総合病院=紹介状ですよね!
もうずっと前からそう話してるのに「俺は総合病院のが好きだ!」とか言います😂
もちろん今回は小児科から行きますが、今はコロナで紹介状無しは一切お断りの所もあるのにうんざり。
皆さんがおっしゃるようにビビりな性格でダメージ減らしておきたいんですね。
その発想はなかったです、ありがとうございます。- 1月5日
コメント