※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aamooo‼︎
子育て・グッズ

生後2か月の赤ちゃんが夜中に授乳で寝つきが悪く、上の子もいるため大変。寝かしつけや子どもとの関わり方についてアドバイスを求めています。

生後二か月
あと 一週間で、三か月になります。
完母です!
夜は2時間起きに授乳、、
中々 寝る時間が伸びません。
黄昏泣きなのか、5時〜8時位の間はグズグズし
30分ほど泣き叫びます。
おっぱいをあげようとすると 嫌がるので
ひたすら抱っこして 2時間近くをかけて寝かしています。
2人目で上の子もいるので、下の子につきっきりになり、まだまだ甘えたい年頃もあり
何度も寝室に来ては、あっちにいってと言って
寂しく、可哀想な思いをさせています…(′︿‵。)
同じようなお母さんがいらっしゃりましたら、質問です。
寝かしつけのテクニックや、上の子とのそのようになった際の関わりのコツ ・うちはこうしてるよ❤️などのアドバイス頂けると幸いです^^
宜しくお願い致します。。

コメント

かよぴー

そろそろ首が座ってますよね?首すわりをしたらおんぶできるので、赤ちゃんも寝てくれるし、上の子の相手もできます^_^

2時間おきの授乳はキツイですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)身体は休められてますか?
うちも、最近そんな感じです😭
前は5時間とか寝てくれたのに…
ダメだとは思いつつも添い乳しちゃってます

  • Aamooo‼︎

    Aamooo‼︎

    1人目の時もですが、おんぶをしたことがなくて!笑
    おんぶは エルゴでできますか ?!❤️

    今日も2時間起きでした…
    やはりこれも、個性とおもうべきですかね…(′︿‵。)

    • 1月5日
かよぴー

エルゴでもおんぶできますが、腰が座るまではちょっと怖いです😰
なので、おんぶ専用のやつを使うといいですよ〜❗️
私は2人目はすでにエルゴでおんぶしてます…😅
おんぶは顔が見えないので、すぐ寝る気がしてます^_^

2時間おきのリズムなんですね〜😱上の子の時、1時間〜1時間半で起きてて気が狂いそうでした(>_<)
おっぱいやめたら起きなくなるんですけどね…
今だけと分かってても、ゆっくり寝たいですよね(ーー;)

  • Aamooo‼︎

    Aamooo‼︎

    おんぶ専用とかあるんですか(\ (°⌷°) /)
    了解しました ❤️
    私も、1人目も全然寝なくて・
    2人目楽チン説を信じでしたが、、、あれは嘘ですね。笑

    • 1月5日