※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんこ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜間に泣きやむことなく、いつ頃まともな時間に寝るようになるか知りたいです。4〜5時間は寝てくれるようです。

生後1ヶ月の娘が毎晩毎晩20時〜0時ごろまでグズグズギャン泣きなのですが、お子さんがそんな感じだった方いらっしゃいますか?🥵
もしいらっしゃったらいつ頃からまともな時間(20時とか21時とか)に寝れるようになったか教えていただけないでしょうか、、モチベにしたくて😩🌀

ちなみに夜間は4〜5時間まとめて寝てくれます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは23時から2時までギャン泣きしてました😅
抱っこしたままトランポリンに乗ると落ち着いていました笑

2ヶ月になった頃から生活リズムを整えて21時には就寝できるようになっていましたよ♪

  • ぽんこ

    ぽんこ

    23時から2時はかなりキツいですね😭💦💦
    私も寝かしつけにバランスボール使ってます🤣

    2ヶ月!🥹✨✨
    特にどんなことされたとかありますか?
    今のところ昼夜の区別つけるための朝はカーテン開けたり、夜は照明落としたりはしてるのですが、、
    上の子いるとなかなか毎日同じリズムにもならなくて💦

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似たような感じです🙌🏻
    朝寝の時間やお昼寝の時間、お風呂の時間も決めていました✨

    上の子いると難しい時多いですよね💦
    「しーっ‼︎」ってなります笑

    • 1月5日
  • ぽんこ

    ぽんこ

    すごいです!✨
    私ズボラなので毎日時間決めてやる!ってなるとできるかどうか、、🤣💦
    とりあえず出来ることから始めます!!笑

    そうなんです🌀😫
    特に下の子のグズグズタイムと上の子の寝かしつけの時間が重なるので毎回白目むいてます🙄笑

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

全く同じで驚きました!!!!夜間寝てくれるのも同じです!!笑
寝ては起き、寝ては起きを繰り返すので眠くても上手く眠れず、寝ぐずりかな????と思ってました。抱っこしてもギャン泣きが止まらず、5時間泣き続けられたりしますが、眠いなら寝れば良いのに、不器用で可愛いなーとか思ってあまり気にしないようにしてます😂

  • ぽんこ

    ぽんこ

    同じような方がいらっしゃって嬉しいです😭笑
    ほんと、寝るのまだまだ下手っぴですよね〜😂

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は真夜中にされるので近所の目と旦那の目が気になりますが、泣き止まないものは仕方がないよねーと思ってます笑
    昨日は23時から朝方4時まで続きました!笑
    お互い睡眠不足でしんどいですが頑張りましょう🥺

    • 1月5日
ベビ子

私も似たような感じです。(もう家では魔の時間と呼んでました😈ぐずぐず、ミルクを飲めば吐くしで(笑))でも、最近になって22時〜朝方まで寝てくれるようにいつしかなってきました!
今で生後1ヶ月半くらいです!🫶

  • ぽんこ

    ぽんこ

    そうなんですよね、ミルク飲ませたら吐くんですよね、、、😩笑
    22時から朝まで寝てくれるとこちらもだいぶ助かりますね!✨
    娘ももうすぐで1ヶ月半なのですが、まだまだそんな兆候なさそうです🙄笑
    就寝が遅いので(23時〜0時ごろ)そこからはまとめて寝てくれて朝4時とか5時に一度ミルクで起きるだけなのでそこは助かってます🌀💦

    • 1月5日
deleted user

1ヶ月頃から就寝時間は8時でまとまって寝てくれるようになりました🌟
生活リズムが整うまでは
8時に完全消灯、7時にはカーテン開けたりしてました!

  • ぽんこ

    ぽんこ

    羨ましいです!😭😭
    上の子がいるとなかなか8時ごろに消灯もできず、、まだまだこの調子が続きそうです😂💦

    • 1月5日