※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の離乳食スケジュールについて教えてください。離乳食の量や時間、ミルク量も教えてほしいです。2人目で不安を感じています。

もうすぐ生後9ヶ月になるのですが、
同じくらいのお子さんがいる方
離乳食のスケジュールを教えてください🙇‍♀️

離乳食の量、時間、ミルク量とかも
一緒に教えて頂けると嬉しいです!

2人目だからか、何だか適当にあげすぎちゃってる気がして不安になり、皆さんのを参考にさせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

9時起床
9時半 離乳食(80g〜100g)
ミルク150(飲まない時もある)

11時頃 朝寝
平均1時間で起きる
短いと30分、長いと2時間弱

13時頃 散歩がてら買い物

14時頃 離乳食、ミルク、↑同様

16時頃 夕寝

18時頃お風呂

19時頃 ミルク200

22時頃 ミルク150

就寝

だいたいこんな感じです🤔🤔🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます🙏

    • 1月6日
❁ YURA ❁

7時半 起床
9時 離乳食①
10時 欲しがれば授乳
13時 離乳食②+授乳
18時 離乳食③+授乳
21時 授乳

夜中の授乳はあったりなかったりで、1日4~5回です🐱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊
    夜間授乳、早く無くなると良いですよね🥺

    • 1月6日
ぽん

7~8時 起床 ミルク200
11~12時 離乳食 ミルク100
15時 ミルク150~200(おやつのみで飲まない日もあり)
17~18時 離乳食 ミルク100
21時 ミルク200

です!
年明けに完母から完ミになり、ミルク量は試行錯誤中です( ´△`)
そして3回食にしようかなと思いながら面倒で先延ばしにしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🙏
    3回食は面倒ですよね😂私も先延ばしにしてしまいそうです😂

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

もう少しで10ヶ月です!

6:10 起床
6:30 離乳食、ミルク200
11:30 離乳食
15:00 軽くおやつ
16:30 離乳食
20:00 ミルク200
です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊
    離乳食の後のミルクは飲まないこともあるんですね!
    リズムも早寝早起きですごいです!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

私も2人目で、上の子にあわせて生活してます〜

7時すぎ 起床
7時半 離乳食①+ミルク60か80
12時半頃 離乳食②+ミルク60か80
17時半頃 離乳食③+ミルク60
20時半頃 ミルク140か160
21時 就寝

生後半年から完ミで、夜間授乳はないです!離乳食は食べる方だと思います。後追いがすごくて白目です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    離乳食をしっかり食べて、間隔も空いてて、とても理想です🥺しかも夜間授乳ないのも羨ましいです😂
    後追いすごいの我が家もです😭白目ですよね!分かります!😂

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝寝が1時間半くらいあるのと、夕方に上の子のお迎えがあるので時間があいてる感じなんですけど、三回食しんどいです😂夕方は、下の子に食べさせたあとに、上の子と夕飯なのでずーっとご飯にとらわれてる感覚です。あと、離乳食はすっごく文句いいながら丸呑みして咽せるから、ストレスたまります😂😂
    夜間授乳は、寒いし眠いし大変ですよね。後追いは、ほんともう、いつ終わるのかな😂お互い頑張りすぎず乗り切りましょうね😁‼️

    • 1月6日