
コメント

はじめてのママリ
派遣で採用してもらいましたよー🙆🏻♀️
はじめてのママリ
派遣で採用してもらいましたよー🙆🏻♀️
「職場」に関する質問
人間関係についてです。 子供の月齢が近いという事もあって 前職場の先輩と子供産まれてから遊ぶようになりました。 (それまで遊んだ事なかった) 職場で軽く関わった事しかなかったので普通に良い人だなって思ってたの…
半分愚痴なんですが…職場で仕事をお願いした場合に 「やる意味ありますか?」「必要ありますか?」「やりたくないです」って言われたらどうしますか?😓 20代後半で社会人経験ほぼなし、あまり仕事ができないAさん。 例え…
ピアノを習わせたいですが主人はあんまりだそうで悩んでいます💦 水泳教室に通っていますが本人のやる気とレッスン内容と月謝が見合わず最近1000円以上高くなったことなどから他の習い事を探しています。 実家に私が使っ…
お仕事人気の質問ランキング
ぜんぶ初めて🔰
どんなお仕事ですか?
はじめてのママリ
1年半前ですがコロナワクチンの受付コールセンターです。座ってるだけなので採用してもらえました😊
ぜんぶ初めて🔰
なるほど。確かに事務系ならできますね。
ぜんぶ初めて🔰
面接の時点で妊娠中であることを言いましたか?
はじめてのママリ
もちろん伝えました!センターの所長さんがとてもいい人で妊娠にも理解があり、かなり配慮してもらえました
ぜんぶ初めて🔰
出産後もそちらで働かれていますか?
はじめてのママリ
ただ「本来なら何かあったら怖いから採用しないけど、仕事はできそうだから採用する。絶対無理はしないで緊急連絡先とかかりつけ医の番号も教えて!」って感じで採用されました。
幸い体調不良はほぼなかったのでその分絶対当欠はせず、仕事もめちゃくちゃ頑張りました!
はじめてのママリ
今は働いてないです。楽しい仕事でしたが、当欠に厳しかったので急に熱出す子どもがいる中で働くのは難しいかなと思ったので。
ぜんぶ初めて🔰
なるほどです。
理解があって羨ましいです。
探せばありますかね。
妊娠初期に採用されましたか?
保育士はリスクありありですよね。
はじめてのママリ
確か3ヶ月終わりくらいだったと思います。
妊娠前正規で保育士やってましたが難しいと思います😭途中で妊娠した先生達にも妊娠に理解がある分かなり気遣ってましたし、やっぱり力仕事多いし子どもたちは遠慮なくぶつかってくるし、おまけにコロナ禍なので、妊娠が分かってて採用はほぼないと考えていいと思います。
ぜんぶ初めて🔰
妊娠に理解ある先生たちで気を遣ってあげれる先生が見えるところはいいなと思います。
今回の職場はそれっぽっちもないです。
事務仕事はいいですね。座ってられますものね。
はじめてのママリ
コールセンターなのでずっと座ってられましたが一般事務だとそうもいかないところもありますよ。妊婦さんによっては8時間ずっと座り続けるのもしんどいと思いますし💦今違う事務やってますがコピー取るために1時間立ちっぱなしとか、あちこちお使い行ったりとか。
まずは自分もできそうなところ求人サイトで探してみてはどうですか?
ぜんぶ初めて🔰
はい、探してみます。
はじめてのママリさんはどちらの求人サイトで探されましたか?
はじめてのママリ
コールセンターはindeedで、今のところ(会計事務所)はハローワークです
indeedは求人数かなり多いし応募も簡単なのでオススメです
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます。
探してみます。
ぜんぶ初めて🔰
独身の頃営業事務していたので、ずっと座り仕事でないことは分かりますが、保育のお仕事から比べれば全然違いますね。