
ハムスターの夜のお世話とお出かけ時の注意点について教えてください。リビングで飼っているが、エアコンは2階でつけて寝ている。エアコンはリビングにつけた方がいいか、2階に連れて行った方がいいか。カイロはダメでしょうか。室温25°までと言われたが、寒く感じる。
ハムスターの夜のお世話とお出かけする時の注意点教えてください。
今日、5歳の娘とペットショップでジャンガリアンの女の子を1匹飼いました。
私も旦那も初めてハムスターを買いました。 試行錯誤で説明を読んで世話してます。
リビングで飼うことにしましたが、私たちは2階でエアコンつけて寝ていますがリビングは消しています。
つけたほうがいいですか?
二階に連れて行ったほうがいいですか?
カイロ貼っておくだけはダメでしょうか?
ちなみにペットショップでは室温25°までと言われましたが、現に25°は人間の私たちが寒くて仕方ないです。娘の風邪ひきも考えがちです。
- ...(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は子供の頃冬はコタツの中に入れてました。
2枚くらいこたつ布団かじられてましたが笑
お出かけの時は少し多めに餌あげてたら自分で保管するので大丈夫です。

チョッピー
ペットショップで働いてました〜何も暖房器具無いなら寝室連れて行ってください〜
-
チョッピー
ちなみに直接、風が当たらなければ25°以上でも構わないです〜
寒暖差がありすぎると子供のハムスターは冬眠モード入っちゃって体調崩しますし、原虫が悪さして下痢とかなっちゃいます。なっちゃうと…ほとんどが再起不能でお亡くなりになります。
音がうるさいとかなら〜明日はパネルヒーターやケージの周りの保温、記憶できる温度計を常備してリビングでいてもらう事を検討したらいいと思います。- 1月4日
-
...
カイロのみは厳しいでしょうか?
あと、毛布がけも?
カゴはかじれないタイプです- 1月4日
-
チョッピー
カイロのみでは厳しいかと思います。
私はマウスの子で神奈川でリビングで飼育していたとき、ホッカイロとペットボトルの湯たんぽ入れておいて、ビニールカバーかけて3日目でお亡くなりになったことがあります。- 1月4日
-
...
そうなんですね🥲
ヒーター購入考えた方がいいでしょうか?
今日はカイロと毛布がけはしない方がいいですか?- 1月4日
-
チョッピー
他の兄弟と別れたばかりで、くっついても眠れず神経質になっているので、出来れば温かいところにおいて置いたほうが安心だと思います。もしくは、
そしてパネルヒーターないし、椅子に置くタイプの小さなホットマットはあったほうが絶対いいですよ〜
ウチはラットちゃん3匹とオウム2羽、犬達の為に今24時間、オイルヒーターついてます〜
逆に寝室は何もつけてなくて寒いです😂- 1月4日
-
...
すごい飼われていますね🤣
旅行時はどうされているのでしょうか?
ホットマットもないので今宵はカイロと寝室でエアコンになりそうです😂- 1月4日
-
チョッピー
旅行は犬は連れていきます〜
後は一泊くらいなら大丈夫ですよ〜餌満タンで散歩させてから出発です。
ロングの場合は母を雇います😅オウムは噛むのでペットシッターさんじゃあ〜不安もあって〜一羽は25年一緒に居るので母とも暮らしていた時代が有るので〜- 1月4日
-
チョッピー
それのが安心だと思います。仕入れの時とか結構体調崩す子居るので〜
- 1月4日
-
...
25年はすごいですね👏
今はペット歓迎宿もありますもんね😅
そうですよね😅
室温28℃くらいはきついですかね?- 1月4日
-
チョッピー
28度あればホッカイロいらないと思います。それと、暑くても人間が過ごせる温度ならたれパンダみたいに伸びているだけなので大丈夫ですよ〜
- 1月4日
-
...
ありがとうございます😊
- 1月4日
...
体温管理はエアコンなくても大丈夫ですか?
退会ユーザー
エアコンはつけてなかったです。
カゴの下に保温効果のあるシートとか敷いてあげて毛布とかかけてあげるとかもしてましたが、毛布は直に掛けるとかじられます。
カゴの中のわたを増やすとかカイロを下に置いてあげるとかしてました。
...
やっぱりカイロいいんですね!ありがとうございます😊