※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在札幌市北区篠路住みです。子供は3歳で今は拓北の保育園に通ってい…

現在札幌市北区篠路住みです。子供は3歳で今は拓北の保育園に通っています。
夫と別居を考えていて、住まいを検討しています。
車もあります。
実家は札幌市内から日本海側へ2時間程の田舎です。
休日に子供を連れて実家へ帰省しやすいのは南区か手稲区方面かな?と思うのですが、買い出しや小児科受診等も含め、住みやすさを優先するとどこがおすすめでしょうか?
現状、拓北の保育園のため、子供の環境の変化も考慮し、あいの里方面も検討しましたが、、、
北上すると雪が多いのが心配です。篠路も多いですが、、、。
仕事は医療系なので託児所のある職場か空きがあれば認可保育園も検討したいです。

コメント

はじめてのママリ

豊平区よりの南区に住んでいた経験があります!
車があるなら全然住めると思います!今は豊平区に住んでいますが、買い物も小児科も全て南区に行っています!
住みやすさは本当に人によると思いますが、私は澄川はあまり合いませんでした💧家賃も手稲よりは安いみたいです!!

あと、託児所の件ですが、、私の個人的な意見になってしまいます。
職場の保育園は人数が少なくて息子には合いませんでした。同じ年齢の子が1人もいなくて息子と先生一対一でした😭周りの先輩方も職場の保育園より認可保育園の方がいいと言っているので、やはり空きがあれば認可保育園、空きが出次第認可保育園に移ることも考えたらいいかなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近場に住んでいた方のご意見参考になります!ありがとうございます!
    南区よりの豊平区も考えてました。中の島や平岸あたり、、、

    認可の保育園って本当に空きが少なくて困りますね😥

    澄川に叔母姉妹が住んでいるのですが、おば達は車無しなので行動範囲がいまいちつかめなくて😣
    エアコン付の住居が難しければ、窓を開けたときの虫問題もありますし、、
    参考にさせて頂きますm(_ _)m

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平岸、中の島は特に今まで困ったことないです!
    ただ、スーパーは少ないかな?って思います!ただ車さえあればもう何も困りません、西岡まで行けばイオン、ビッグ、業務スーパーなどありますし、サツドラは中の島にあります!大きい病院もあるので!!

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    返信遅くなりすみませんm(_ _)m
    南区の澄川周囲の道路の混み具合も気になりますが、中の島から平岸方面はどうですか?
    札幌は大きな通りになると極端に渋滞しますね😥
    冬の送り迎え等考えると託児所がいいかなと思ったのですが、子供のためにはやはり認可保育園の方が良さそうですね😣
    色々考えて決めたいと思いますm(_ _)m

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近はスーパーやマンションなどができたので前よりは混んでいますが、渋滞で進まないは去年みたいに雪が降り積もった時くらいです!
    逆に家の近くの保育園に入れたら通勤楽かなぁと思ってそうしてます!

    • 1月5日