※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リナママ
お金・保険

熊本大学附属病院での出産費用について、自然分娩と帝王切開の総額と実質手出し分を知りたいです。医療保険に加入していますが、個人差は考慮しないで一般的な費用を教えてください。

どちらも一般的な内容で、定期入院、定期退院でかかった場合について質問です。
熊本大学附属病院で、出産された方でどちらかの経験談を教えてください。
出産日が最近の方すごく参考になります。

自然分娩の総額と実質手出し分
帝王切開の総額と実質手出し分
を知りたいです。

医療保険にも加入してますが、個人差があると思うので
一般的にかかった費用のみで構いません。

コメント

deleted user

5年前ですが
帝王切開前日入院込みで
手出し2.3万でした!

  • リナママ

    リナママ

    帝王切開で42万で足りると聞いたのですが、昨日の検診で必ず帝王切開と言うわけではないのでと言われたので、え!?と思いました。
    だったら元々通ってた慈恵病院でも産めたし大学病院紹介された意味…と思いました。

    福田病院にすればよかったなんて思ったりもします。
    貯金ない方が悪いんですけどね(^_^;)

    • 1月5日
ぬこ

昨年11月に出産しました。計画帝王切開にて出産しましたが、42万でおさまり、個室利用しましたが逆に余りましたよー😄✨