※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆
妊娠・出産

妊娠検査後、胎嚢確認できずで流産・子宮外妊娠の可能性。出血や処置、再開時期について不安。アドバイスをお願いします。

流産・子宮外妊娠について教えてください。
デリケートな問題なので、気を悪くされる方がいらっしゃったら申し訳ありません。

生理予定日〜生理予定日一週間後にかけて何度か妊娠検査薬を使用し、薄いかな?とは思ったものの徐々に陽性反応が濃くなっていました。

期待を胸に6週で受診すると、胎嚢確認できず…
病院で診てもらっていたので排卵日のズレは考えられません。
流産か子宮外妊娠の可能性が高いと言われ、ショックを受けております…。

先生からは、血液検査の結果を待って流産か子宮外妊娠か判断し今後の動きを決めると言われているのですが、気が気でないので質問させてください。

〈流産の場合〉
・いつ頃、どの程度の痛み・出血がありましたか?数日前からトイレットペーパーで拭くとつく程度の出血は何度かありましたが、さすがにもっと量が多いですよね?
・妊娠検査薬の反応が強陽性だと出血はまだ先なのでしょうか?それとも妊娠検査薬の反応とは関係ないのでしょうか?
・流産した場合、その後すぐ妊活は再開できるのでしょうか?

〈子宮外妊娠の場合〉
・いつ頃、どのような処置をされましたか?
・処置に伴って、日常の行動の制限などありましたか?(娘のお世話ができるのか気になっています)
・妊活はどれぐらいで再開できるのでしょうか?

胎嚢が確認できなかったショックと、妊娠を急いでいるため焦る気持ちで頭がごちゃごちゃになっております…

アドバイスいただければ幸いです。

コメント

ママリ

流産経験してます。
・私は5週の時点で下腹部痛、茶オリや鮮血がちょろっと出てましたがそこから増えることは無かったです!
大量にでる時はそれは自然排出される時だよと先生に言われていました!
下腹部痛に関しては生理痛よりも軽くなんか違和感あるな〜?ぐらいにしか感じませんでした!

・検査薬の反応とは全く関係ないです。
逆転現象が起きるくらい濃かったですが少量ですが出血しました。

・妊活再開は子宮の状態や先生によって言われることが違ってきます!
2.3回生理を見送ってからと言われる人もいますし、私は見送らなくてもいいよと言われてました!

  • 豆


    さっそくご返信ありがとうございます!🙇‍♀️

    なるほど、軽めの出血・下腹部痛で流産となることもあるのですね…!
    なかなか判断難しそうですね💦
    検査薬も陽性の状態なのであれば流産済かこれから流産ってどうやってわかるのでしょう、、、
    胎嚢が確認できず妊娠反応も徐々に陰性になっていき、あのときの出血が流産だったのだな、と判断される感じなのでしょうか😂

    すみません、お医者さまに聞くようなことを…🙇‍♀️🙇‍♀️

    わたしも🌟 (21)さんと同じような少量の出血ならあったため、あれが流産だったのかこれからくるのかはたまた子宮外妊娠なのか気が気でなく…。

    おわかりになる範囲で結構ですので教えていただければ幸いです💦
    しつこく申し訳ありません💦

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    難しいですよね💦
    継続できてる今回の妊娠も少量の出血や下腹部痛ありましたし、
    もうダメだなって思えるくらい大量に出た時もありましたが今回は継続できているので必ずしも出血や下腹部痛がある=流産ではないです。

    流産の判断はエコーで確認して姿が見えないとか心拍が確認できないとならない限りわからないと思いますが、検査薬が徐々に陰性になっていっていくなら流産だと私は判断します。
    化学流産した時は陽性からどんどん薄くなり陰性になりました。
    初期流産の時はエコーして私の場合は胎嚢しか見えず流産となり、自然排出を待ちましたが出血が増えることもなく結局手術になりましたね💦
    胎嚢が見えない状態が続くなら化学流産の可能性もあるし子宮外の可能性もあるし難しいですね…

    • 1月4日
  • 豆


    改めてのご回答、ありがとうございます🙇‍♀️
    お辛い経験でしたね…

    胎嚢確認後の流産→自然排出or手術
    胎嚢確認できず陽性続く→子宮外妊娠
    胎嚢確認できず徐々に陰性→化学流産。出血があるはず

    という感じで整理できました。
    参考になりました、ありがとうございます。

    妊娠、出産はほんとうに奇跡ですね。
    いまご懐妊ということで、これから無事に出産されますように🙏✨

    • 1月4日
はなちょびん

どちらも経験しています。
流産なら、初期の流産(化学流産)なら、普通の生理と同じに考えていいと思います。
胎嚢が確認できての流産(稽留流産)だと、出血も多く痛みも強いです。
日帰りの手術?になる可能性もあります。
私は自然排出をしたので、いつ出血や痛みがでるかは予想できませんでした。
妊娠検査薬は、関係ないですね。
子宮外だと、判明した時点で私は入院でした。
で、手術で卵管切除してます。入院は何だかんだ1週間くらいです。
退院したら、お子さんのお世話は普通にできます!
妊活は、流産の場合はすぐにできる場合もあるし2週期見送ると言われるかもです。
子宮外も2周期は見送った記憶があります。

  • 豆


    お辛い経験を、教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    わたしの場合は胎嚢確認できずだったので、流産の場合は生理程度の出血で済むかもしれないということですね…
    一方で子宮外妊娠だと入院の可能性があるのですね…
    一週間はなかなか長いですね。
    娘のお世話もあるので家族との調整などなど覚悟しておきます…
    詳しく教えていただき参考になりました、ありがとうございます。

    • 1月4日
COCOA

6週だと自然流産の場合はそこまで激しい痛みではないです、生理のちょっと重い程度かなって位です、
私は流産か子宮外かと言われてて、結局稽留流産だったので、掻爬手術が必要でした。

  • 豆


    お辛い経験を、教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    稽留流産ということは、その後胎嚢が見えたということでしょうか、、
    よけいに悲しくなりますね。
    参考になりました、ありがとうございました。

    • 1月4日
  • COCOA

    COCOA

    胎嚢は結局見えませんでした、稽留流産の手術をして子宮から胎嚢の組織が出てきたので、結果的に稽留流産だった、との判断でした。

    • 1月4日
  • 豆


    なるほど、そういうケースもあるのですね。
    参考になりました。
    ご丁寧にありがとうございました。

    • 1月4日
えみ

8wで稽留流産してしまいました。
生理痛に似た下腹部痛がしばらくあり、出血はありませんでした。
1度心拍確認後に心拍が止まってしまいました。
手術し、生理2回見送ってから妊活再開okと言われています。

  • 豆


    お辛い経験を教えていただきありがとうございます。
    わたしの場合は胎嚢も確認できずでしたが、えみさんは心拍まで確認できていたとのことでよけいにお辛かったと思います。
    参考にさせていただきます、ありがとうございました。

    • 1月4日
Sちゃん☆

失礼でしたらすいません😭
私も全く同じ状況でコメントしました!
生理予定日あたりに薄い陽性でその後1週間後も陽性ではあったんですが線が薄い気がして、、、
昨日5週中くらいに病院行くも胎嚢確認出来ず、、
病院通ってたので排卵日はほぼ確定でして、、、
子宮外の疑いも含め血液検査しました😭
明日検査結果でるのですが不安で、、、
その後病院などいかれましたか?😭

  • 豆


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    心配なお気持ちお察しいたします…!
    気が気でないですよね😭

    その後病院に行きました!
    まだうっすら陽性反応が残っているので完全には子宮外妊娠の可能性を否定できないみたいですが、血液検査の結果hcgの値が低いことと内診の様子から99%化学流産、と言われました。
    実際に生理のような出血が始まりました。

    • 1月14日
  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    返信ありがとうございます😭


    そうだったんですね😭
    私も先ほど病院受診しマメさんと同じくhcgの値が低すぎて恐らく化学流産かと言われました😭😭
    若干昨日から茶おりがでてます💦

    • 1月14日