※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

1. お腹がでないことや胎動の感じ方に不安があります。羊水が少ないのか、痩せ型が原因か心配です。体重は増えるべきでしょうか?

痩せ型はお腹が大きくなりにくい?胎動感じやすいですか?


妊娠前のBMIが17で、21週に入りましたが体重が妊娠前の+0.5キロです。
今のところ胎児は平均ちょうどのサイズで成長してます。
ですが、不安なことがいくつかあります。

1.全然お腹がでてません。羊水が少ないのかな?と不安になります。別に気にしなくても大丈夫なのでしょうか?

2.初産婦は胎動を感じるのが遅いといいますが、18週から感じており、20週で夫にも分かるくらい、お腹が動いているのが目に見て分かるくらいです。これまた羊水が少なくてダイレクトに胎動が伝わっているのか?狭くて苦しくないのか不安になります。痩せてるのが原因でしょうか?

3.体重はこれから増えていくのでしょうか?
食欲もあまりないのですが、無理にでも食べた方がいいですか?

痩せ型の妊婦さん、先輩ママさん教えてください!

コメント

ダンボ

1人目は全然出てこなかったです!8ヶ月くらいでやっと妊婦って気づかれるくらいでした!
2人目は6ヶ月くらいで気づかれるくらいでした!
痩せてるのと羊水は関係ないと思います!
私は後半に体重は増えなくて中盤に増えるタイプでした!これも人それぞれだと思います!気にしなくて大丈夫です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    8ヶ月!そうなんですね!
    やはり個人差大きいんですね~。安心しました、ありがとうございます😭

    • 1月4日
  • ダンボ

    ダンボ

    羊水に関しては検診の時に先生ちゃんとみてるので少なかったら言われるので大丈夫ですからね!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

痩せ型ではなく標準体型ですが、いまだにお腹そこまで出てません😉!
今妊娠前から+3.7キロです
21w頃はむしろ妊娠前からマイナスでした。
私も胎動は18wに感じていましたが、羊水が少ないとは先生から言われたことないです。
今増えてなくても後期にドンと増える人もいます。私はそのタイプです。
中期まではほぼ体重増加なく過ごしてましたが後期に入って恐ろしく増加していきます。笑

特に先生から何も言われてなければ問題ないと思いますが、心配であれば直接聞いてみるのが1番安心出来ると思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    マイナス!それでも大丈夫なんですね😳
    そのうち息するだけで体重増えるよって母に言われたので…気を付けておきます(笑)
    ありがとうございます💕

    • 1月4日
マチル田

私も8ヶ月くらいまではあまりお腹目立たなかったですよ😊
自分的には『お腹出てきたなぁ』と思っていましたが、ちょうどお腹が目立ってくる頃が冬で厚着してたので、あまり気付かれなかったのかもしれません😅
羊水が少なければ、先生が検診の時気付くと思うので、あまり考えすぎなくて大丈夫だと思います☺☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!たしかに、冬だとなかなか気づかれないですよね!
    羊水ちゃんとあるのか不安でしたが何も言われたことないので、気にしないようにします😳
    ありがとうございます😭

    • 1月4日
deleted user

お腹が出てきたのは7.8ヶ月くらいでした😊
ただ骨盤が狭かったので出してからは
下がり気味の前のめりぽっこりでした😂
胎動は比べる対象が無いですが
人並みだったと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    8ヶ月くらいまで目立たない方が多いんですね~😳なんだか安心しました!
    20週でもまだ胎動感じないって質問みて逆に不安になってました、、
    ありがとうございます💕

    • 1月4日
ゆきだるま

初マタですが、7ヶ月間近ではっきり分かるくらいには出てます。
体重増加は3kgは増えてます。
お腹の出具合は骨盤とかの関係もあるようです。
羊水少ない時はそのように言われると思いますよ。

胎動は20週から活発になって来ました。
でも、ずっと逆子なのかへそ下で感じてます。
やはり脂肪の量でぽっちゃりさんよりは分かりやすいと思います。

私も20週前まではあまり増えずでしたが、中期からは増えたので後期になれば息するだけでも増えるって言われてますね。
ちゃんと成長していて、先生に指摘されなければ無理に食べなくても良いと思います。
妊婦さんにも体質それぞれで増えにくい人もいますし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    痩せすぎてたら早産になるとかいろいろリスクがあるとでてきて不安になってて…
    息するだけで増えるって言いますよね!増えすぎにも気を付けていきます😳

    • 1月4日
🍊

私も痩せ方でBMI17とかでした!
今26wで食欲もあり体重も順調以上に増えています笑
お腹の出具合は23.4週あたりからは服を着ていてもわかると言われるようになっていました!
お腹の出具合については、私の見解ですが、お母さんの体型やその子との妊娠次第のように感じましたので大きさについて気にせず検診で問題なければ問題ない!だと思っています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じですね!
    たしかに、母も姉を妊娠中はお腹あまり大きくならなかったと言っていたような…!
    気にしてストレスになっちゃうことが多いので、順調と言われてるので先生の言葉を信じることにします!
    ありがとうございます😳

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

痩せ型です!
臨月で急に大きくなってやっと妊婦と外から見てもわかるようになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません途中で送ってしまいました💦
    羊水についてはお医者さんがしっかり見てくださっているので大丈夫です!
    私は胎動感じるのが早かったのですが本当によく動く子だったので感じやすかったのかなと思います。
    赤ちゃんの個性もあると思います💓
    体重は私の場合食欲がブラックホールになってしまったので増えに増えすぎました💦
    お医者さんになにも言われない限りは無理に食べなくてもいいかな?と思いますよ!

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    今のところ羊水について何も言われてなくて、体重に関しては増えてなくてむしろ助産師さんに誉められました😆
    そうですよね、個性ありますよね!
    安心しました😭ありがとうございます!!

    • 1月4日
ママリ

①痩せ型なのと羊水の量は関係ないので大丈夫です。

②羊水少ないと言われてる訳ではないなら、単に赤ちゃんがすごく元気なだけかと思いますよ☺️

③赤ちゃんが大きくなってくれば増えるとは思います。
ただ、私もBMI同じくらいで出産まで+5kgしか増えなかったです😂
赤ちゃんと羊水の分だけ増えた感じだったので、出産したらすぐ元の体重に戻りました😅
無理はしなくていいと思いますが、バランスよく食べるのがいいかと✨

kitty

1人目のとき自分ででてきたかなと思うのが7ヶ月くらいで周りから気づかれるくらい出たのは9ヶ月くらいからでした!
羊水は産婦人科から何か言われてないのなら大丈夫だと思います!
胎動は結構激しめにぼこぼこしてました😂
体重は後半で一気にきて最終的に+10kgでした!

むーん

子宮が後屈だったり腹筋ある方はなかなかお腹出ないらしいです✨
胎動はお腹の脂肪が少ないからわかりやすいんだと思いますよ😊