
コメント

あんどれ
8月までは延長できてるので、4月入園のことは言わなくていいですよ。
会社から聞かれてるなら落ちたと言うしかないと思いますが、落ちた証明書とか必要って言われないかなーと思います…大丈夫そうですか?💦

つ
いけますよ。会社側が役所に直接確認することはないので口頭で落ちたで大丈夫です。
疑り深い会社だと保留通知だせとかいうんですかね🤔私の会社は春落ちましたで口頭のみ報告でした。
2月に保留通知書だしてるなら1歳半まで育児給付金は大丈夫です。
ただ、辞退すると4月以降申請になってない状態なので8月に役所に保育園申請しなおす時に会社にも再度証明書だしてもらう依頼する形になると思います。その時に突っ込まれないといいですね。間違いで申請取りやめになってしまったみたいで…とかで大丈夫だと思いますが😊
-
りーこ
そうですよね!!
一応ハローワークに確認したら証明はいらないとは聞いたんですけど会社も同じですよね😦?(笑)8月時点でも同じように発行しないといけないのはめんどくさいな😦とは思ってます!- 1月4日

退会ユーザー
うちの会社は、1歳4月は入れるでしょ!スタンスなので、私は1歳4ヶ月で復帰したのですが、1ヶ月違いで出産した同期は、1歳4月で落ちたと言ったら「保留通知見せて欲しい」と言われてました😅
「紛失した」と言ったら「役所に言えば再発行できるから問い合わせしてみて」とか言われてて、なかなか面倒そうでした😅
結局「私の勘違いで、受かっていたけど、落ちたと勘違いしていた。よく分からず役所に辞退すると言ってしまった」みたいな苦しい嘘をついて逃れてましたが😂
-
退会ユーザー
ちなみに、保留通知が欲しいと言われたのは、ハローワークに出すから…というより、本当に申請したのか確認するためみたいです😅
会社によりますね🤔- 1月4日
-
りーこ
なるほど🤔会社による感じなんですね!ありがとうございます。
- 1月4日

ママリン
4月出さなくても手当は8月までは延長できるけど、4月落ちてなくて辞退の場合に会社の育休が延長できるかは会社次第かな。落ちた場合だけ延長可だったり、無条件に2歳や3歳までは取得可だったり。
8月まで延長はできるけど、そこで落ちた場合に1歳過ぎて1度でも取り下げてると1歳半以降の手当は延長はできなかったと思うのでその時点で不承諾貰えなくて4月に内定取り下げてたのが会社にバレてややこしくなるってことはあるかもな~と思います。
-
りーこ
そうなんですか?
辞退した事はもちろん会社に言わないのでバレることは無いのかな?と思うのですが。
一歳半の時点でも途中入園で申し込めば不承諾通知は貰えますよね?それで延長が出来ると思ってます。- 1月4日
-
ママリン
うちは1歳4月に入園で、1歳半だったので1度しか延長してなく実際にどうなのかわからないですが、会社からもらったハローワークの資料に半年ごとの延長の条件で申請の取り下げをしてないことと書いてたと思います。ハローワークがそこまで市に確認するのかはわからないですが、念のため確認してた方が良いかなと思います。
- 1月4日
りーこ
そこなんですよね!!
落ちた証明がいるのか気になったのですがとりあえずハローワーク側に聞いたら証明はいらないみたいな事言ってました!!